Dybooksはいつまでもみなさまの
心に生き続ける本創りを目指す出版社です。

air dive 有限会社エアーダイブ
トップページ
新着情報
作品紹介
COMICS
漫画「義男の空」情報
島義勇伝
札幌乙女ごはん。
PICTURE BOOKS
サンタクロースとちいさな木
トロとイヴ
ぼくのおとうとは機械の鼻
BUSINESS BOOKS
コーチングのとびら
「なんだか不安」がみるみるかわる!「理想の自分」を引き出すオランダ流コーチング
「図解でなっとく! トラブル知らずのシステム設計
WEB COMICS
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
北方英雄伝カムイ
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
講演依頼
・ 事業内容
・ 会社概要
・ アクセスマップ
・ お問い合わせ

講演依頼

 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
アクセスマップ


新着情報
トップページ >新着情報 >「渡邊賢治 絵画個展 Kenji ぼくのうた Vol.11」のご案内
「渡邊賢治 絵画個展 Kenji ぼくのうた Vol.11」のご案内
17.07.24(Mon)

本日は『義男の空』の主人公である、
小児脳神経外科医・高橋義男先生の患児、
「渡邊賢治さん」の絵画個展のご紹介です!

2017年8月22日(火)から27日(日)の6日間
道銀ビル1F 『らいらっく・ぎゃらりい』 にて
観覧無料 !!

・・・・・・・・・・・・・・・+++++++++++++++++++・・・・・・・・・・・・・・・
渡邊賢治  絵画個展  Kenji  ぼくのうた Vol.11
・・・・・・・・・・・・・・・+++++++
++++++++++++・・・・・・・・・・・・・・・

2017kaigaten.jpg今年で 11回目!! を迎える、絵画個展です。

(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚(^◇^*)

皆さん、ぜひ今年も
賢治さんの

『歌』と『言葉』を感じてください!!

2017kaigaten2.jpg++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「渡邊賢治 絵画個展 Kenji ぼくのうた Vol.11」
―――――――――――――――――――――
日 程 : 2017年8月22日(火) から 27日(日)
時 間 : 10:00 から 18:00 (最終日は17:00まで)
場 所 : 札幌市中央区大通西4丁目1番地
             北海道銀行本店ビル1F
      地下鉄大通駅【出口4】・【出口9】直結
             らいらっく・ぎゃらりい
入場料 : 無料
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

―――――――――――――――――――――――
道銀文化財団HP
「渡邊賢治 絵画個展 Kenji ぼくのうた Vol.11」
ご案内ページ
http://dogin-bunkazaidan.org/newsdetail.php?id=44
―――――――――――――――――――――――

以下は、賢治君のブログ【渡邊賢治 Kenji ぼくのうた】より
抜粋させていただいた文章です。
http://kenji-no-egao.blog.so-net.ne.jp/
*****************************************************************

陽気で優しくておしゃべりで
歌と電車とアスレチックジムといたずらが大好きな男の子、
賢治の体や知能に、徐々に症状が現れたのは
3歳を過ぎた頃からです。
何年も病院を廻り6歳で「ムコ多糖症ハンター症候群II型」
という難病と判明しました。

この病気は体内の酵素がたった1つ欠けているために
分解できない老廃物が脳や内臓、骨などの全身にたまり
障害が現れて死に至る進行性の病気で、
当時は治療法も薬もありませんでした。

ただ研究段階ながら、
唯一進行を止める手段に『骨髄移植』がありました。

賢治は幸運なことに
姉の優香と骨髄の型が一致したため
平成9年7歳の時に札幌医大病院で骨髄移植をしました。

この病気では北海道で初めての移植でした。

辛い治療のストレスからなのか、
それとも病気がいっきに進行してしまったのか、
長い入院生活と自宅療養を終えた頃、
賢治からは『歌』も『言葉』も消えていました。

でも、骨髄移植は成功しました。

賢治の体の中で、
姉の血が生き始め、
欠けていた酵素を作り出してくれました。

内臓の腫れも治まりました。
皮膚や関節もずいぶん柔らかくなりました。
脳の萎縮も止まりました。
もう、病気の進行に怯えることはありません。

失ったものもたくさんありますが、
賢治には最大の宝、命と笑顔、が残りました。

賢治は10歳の頃から絵を描きはじめました。

きっかけは、手にした物を何でも放り投げる癖を生かして
絵筆を持たせたことです。
どこへ飛ぶかわからない筆が、
和紙の上で重なり逢って生まれ出る賢治の色。
偶然が成す筆跡、線、空間。
その意図の無い絵は不思議にも心を揺さぶられるものでした。

渡邊 賢治―Kenji―の絵は、
まるで何かの使命を果たすかのように、
彼の『歌』と『言葉』を発しています。

【渡邊賢治 Kenji ぼくのうた】より
http://kenji-no-egao.blog.so-net.ne.jp/2007-10-25

*****************************************************************

新着情報一覧







air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「北方英雄伝カムイ」WEB漫画「どーも 中川です。」
サンタクロース島のサンタクロースビジネス書「コーチングのとびら」
漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報パートナー募集
事業内容会社概要アクセスマップお問い合わせ


エアーダイブ公式エックス エアーダイブ公式facebook

Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.