エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
COMICS
漫画「義男の空」情報
あらすじ・収録対談
発刊にあたって
応援メッセージ
取扱書店一覧
寄贈プロジェクト
寄贈プロジェクト
島義勇伝
札幌乙女ごはん。
PICTURE BOOKS
サンタクロースとちいさな木
トロとイヴ
ぼくのおとうとは機械の鼻
BUSINESS BOOKS
コーチングのとびら
「なんだか不安」がみるみるかわる!「理想の自分」を引き出すオランダ流コーチング
「図解でなっとく! トラブル知らずのシステム設計
WEB COMICS
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
北方英雄伝カムイ
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
講演依頼
エアーダイブブログ
sns
エアーダイブオフィシャルツイッター
義男の空公式facebook
携帯サイト

講演依頼

 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
アクセスマップ

当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。
漫画の基礎知識
用語編
トップページ > 漫画の基礎知識 > 用語編
あたり
人物の配置や、おおまかな背景のラフや、効果を描く時の大体の目安の点や線の事。
アップ
人物の顔などのアップ。表情、感情を伝えたいとき、またキメる時に用いる手法。
反対語は「ロング」。
あみ
効果のひとつ。カケアミやナワアミなどがある。 また、ドットトーンの事を「あみトーン」とも呼ぶ。
入り
ペンでの線の描きはじめの事。反対語は「抜き」。
オノマトペ
描き文字のこと。擬音などの「ドカーッ」や「しーん」という文字を手描きしたもの。活字とは違った雰囲気が出る。
起承転結
ストーリをつくる際によく用いられる手法。また、基本構成。
「起」 キャラ立て、物語の始まり。いつ、どこで、誰が、を わかりやすく描く。
「承」 「起」を進めていく。物語が徐々に面白くなっていく。
「転」 山場(クライマックス)。意外な展開を入れていくことも手法の一つ。
「結」 オチ。結び。完結。
キャラクター
漫画の登場人物の事。性格、人格、癖などひっくるめてキャラクターとなる。
キャラクターデザイン
特徴的で魅力的な個性を「キャラクター」につける作業。
切り貼り
原稿で失敗した部分を切りぬき、同じ大きさの紙を裏から貼って修正をする事。
効果
感情や動作を表現するための技法。
集中線スピード線、点描、フラッシュ、カケアミ、トーンなどで画面に雰囲気を持たせる。
コマ
原稿用紙の基本枠の中に描かれた、ひとつの枠に囲まれた絵。また、囲っている枠自体の事。
コマ割り
ストーリーのリズムに合わせてコマを割る作業。通常、右上から左下へ流れる。感情や場面を見せたいところではコマ割りを工夫し、効果のひとつの手法として用いる。
仕上げ
消しゴムかけ、ベタ入れ、ホワイトなどの作業の事。
集中線
スピード感や迫力を出す効果の1つ。基本的には、人物や物体に向かう放射状の線。別名「フラッシュ」と呼び、白黒を反転させたようなフラッシュを「ベタフラ」と呼ぶ。
白フチ
文字や絵をはっきりさせるために、回りを白くふちどる事。
スピード線
スピード感や迫力を出す効果の1つ。基本的に平行線、もしくはやや平行線を用いる。
タチキリ
原稿用紙の内枠から、印刷に出る外枠ギリギリのライン。印刷手法によってどの範囲まで出るかわからないので、 タチキリよりも少しはみ出すよう描く方が安全。
つやベタ
反射光を表現するベタ入れの手法のひとつ。おもに使われるのは、人物の髪の毛。
トビラ
題名の入るページの事。トビラに描く絵はトビラ絵とも呼ぶ。ただしトビラ絵を描かず、コマの流れを緩めて題名を入れる手法もある。
トンボ
印刷範囲の目安となる枠、ラインの事。漫画用原稿用紙にはあらかじめ印刷してあるが、更に外側には「タチキリ」があり、原稿の印刷範囲が拡大される場合もあるので「タチキリ」まで描いた方が安全。
ナレーション
漫画に登場していない第三者やキャラクターなどが、物語の進行を文章で説明する事。
抜き
ペンでの線の描きおわりの事。反対語は「入り」。
ネーム
コマ割り、セリフなどを簡単に描き、実際に漫画を具現化させる一番最初の作業。ネームはあくまでイメージをつかむものなので、人によって紙のサイズや種類などは様々。
のど
冊子になった時の閉じられている内側の部分。基本枠からはみだして、のどに絵やセリフを入れると大変読みづらい。
パース
近画法や透視図法。(perspective)
ふきだし
セリフを入れる枠の事。自信のない声や、叫んでいる声などを演出できる。
ぶち抜き
コマをはみ出して描かれた絵の事。上下に割られたコマを「段」と呼び、 「二段ぶち抜き」や「三段ぶち抜き」などという大胆な手法もある。
プロット
ストーリーの筋立て、構想、筋書き。おおまかなあらすじやキャラクター、場面設定、タイトル、エピソードを考え、文字にする作業。 パソコンで打ち込んだり、殴り書きのメモにしたりと、人によって様々。
ベタ
黒く塗りつぶす事。
ペン入れ
原稿用紙に、下描きの上からペンで清書をしていく事。緊張するが、大半の人にとっては楽しい作業。
ボツ
コマや描画方法に対しては、一から描きなおし、漫画作品に対しては、雑誌に載せられないという意味。 せっかく描いたのに人の目に触れない、日の目を見ない、という事から「没する」「没」という語源があるらしい。
見開き
本を開いた状態で、両ページにまたがって描画する事。
モアレ
トーンの重なり合いによって生じる模様の事。印刷すると汚くなるが、わざと模様として活用する場合もある。
モブ
一つのコマに、キャラクターや人物がたくさん描かれる事、またその群集の事。
ルビ
ふりがな。正規のセリフ文字よりも小さな文字で横に配置する。
ロング
人物などを遠くから見た構図。反対語は「アップ」。

↑ページのトップへ


air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ



Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.