エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
『「地震被災者を元気づける漫画」展』開催中
11.04.27(Wed)

『地震被災者を元気づける漫画展』が
東京・株式会社パソナ本社ビル1階にて
開催されています。
 
今回、このチャリティ漫画展に
「義男の空」も協力させて頂きました。
 
*****************************************************
■期間:2011年4月1日(金)〜 終了未定(土日休)
    以後、一週間ごとに内容を変更して展示。
■場所:株式会社パソナ 本社ビル
    東京都千代田区大手町2-6-4
■主催:パソナ
■協力:(社)日本漫画家協会
*****************************************************
 
4回目の展示にて、
当社エアーダイブのイラストも展示して頂いております。
 
*****************************************************
■4回目展示作家(4月26日〜5月2日)
やなせたかし、
シュルツェ昌代、
丸岡昴洋、
小山賢太郎、
草原タカオ、
大坂ときを、
エアーダイブ
(敬称略)
*****************************************************

詳しくはこちら↓↓↓

http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/news.php?tbl=exhibition&id=682

http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/news.php?tbl=event&id=626


 
↓↓↓展示会の様子(漫画家協会HPより)↓↓↓

sinsan_tenzi_mangakakyoukai_01.jpg

sinsan_tenzi_mangakakyoukai_05.jpg

sinsan_tenzi_mangakakyoukai_07.jpg 

機会がありましたら
是非足をお運び下さい。
 
 
■社団法人日本漫画家協会ホームページ■
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/



石川紀文さんのブログのご紹介
11.04.19(Tue)

本日は、石川紀文さんという方のブログを
ご紹介したいと思います。

石川さんは平成7年に北海道赤平市の
重度心身障害児者の会「赤平くるみ会」が
初めて盛岡へ訪れた際、
くるみ会に随行された高橋義男先生と出会われました。

その後も義男先生と交流を続け、さらに二年前に
『「義男の空」を勝手に応援する岩手の会』を作ってくださり、
「義男の空」を応援してくださっている方です。

今回は、その石川さんが東日本大震災についての記事を
ブログで書いておられました。

■ブログ■
http://blog.livedoor.jp/skybun/

このブログの中では石川さんが実際に被災地に赴いて
撮った写真が多数掲載されています。

テレビや新聞で見る情報より、ずっと近い距離から撮影されている
何枚もの写真から、被災地のリアルな現状が伝わり愕然としました。

石川さんは、
「被災地の復旧・復興のためには皆様の熱い、暖かい、長い支援が必要です。」
という事を仰っております。
多くの方々に被災地の現状と、
熱い、温かい、長い支援の必要性を感じ取って頂けたらと思い、
こうして紹介させて頂きました。

宜しければ是非、石川さんのブログをご覧下さい。



東北地方太平洋沖地震被災地の皆様へ
11.03.17(Thu)

201103makeruna.jpg

被災地の皆様へ

心よりお見舞い申し上げますとともに、
お亡くなりになられた方へ、
ここに哀悼の意を表します。
被災地の一日でも早い復旧をお祈りし、
我々に出来ることを
精一杯やらせていただきます。

エアーダイブ



「義男の空」第5巻の発刊記念イベントを行いました!
11.03.07(Mon)

先週の土曜日(3月5日)に、「義男の空」第5巻発刊記念イベントを
紀伊国屋書店札幌本店さんで開催させて頂きました!

当日は晴れ晴れとした天候に恵まれた中でのイベントとなりました。
お客様の中には遠方からはるばるお越し下さった方々もいて、本当に有り難う御座いました!!

そしてなんと、「義男の空」4,5巻の『山下家』のモデルになって頂いた山本さんが函館から来て下さいました!
遠方からわざわざ来て下さり有り難う御座いました!!!

 

↓イベントのお祝いとして沢山の立派なお花も頂戴致しまして、
会場が大変華やかになりました!!
皆様のお心遣いに感謝いたします!

110306blog1.jpg

↓そしてこちらは作者トークショーの様子。
沢山の方々にご覧頂いております! 

110306blog2.jpg

 ↓今回のメインイベント!『活弁パフォーマンス』!

110306blog3.jpg

北海道で活躍中の俳優であり、
総合学園ヒューマンアカデミー札幌校の講師でもある甲斐大輔さんと、
同じくヒューマンアカデミーでプロの声優を目指している生徒さんたちのご尽力のもと、とても素敵なパフォーマンスをして頂きました。

甲斐大輔さんとヒューマンアカデミーの皆さん、
お疲れ様でした。そして本当に有り難う御座いました!!

 

110306blog4.jpg

最後は皆でハイ、チーズ!

 

また次回の発刊イベントも何卒宜しくお願い致します!



ついに明日「義男の空」第5巻が発売されます!
11.03.01(Tue)

生後間も無い我が子?健助?を高橋医師の元、
あきらめないで受けた手術の経過は良好だった。  

0301.jpg 

 

退院を控え、明るい希望が家族をつつむ。
0302.jpg 

小さな命に向き合うそれぞれの想い。
家族の中に生き続ける"誇り"とは...。


そして、小学校卒業目前の義男少年は、
親友と離れ離れになることを知る。 

0303.jpg

避けられない別離を目前に、
さまざまな想いを抱え、卒業式を迎える...。

 

0304.jpg

実話を元にしたドキュメンタリーコミック。
多くの方にみていただけるようスタッフ一同
想いを込めて作り上げた作品です。 
どうぞ宜しくお願い致します!



<< <前のページ 49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.