エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
COMICS
漫画「義男の空」情報
あらすじ・収録対談
発刊にあたって
応援メッセージ
取扱書店一覧
寄贈プロジェクト
寄贈プロジェクト
島義勇伝
札幌乙女ごはん。
PICTURE BOOKS
サンタクロースとちいさな木
トロとイヴ
ぼくのおとうとは機械の鼻
BUSINESS BOOKS
コーチングのとびら
「図解でなっとく! トラブル知らずのシステム設計
WEB COMICS
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
北方英雄伝カムイ
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
講演依頼
エアーダイブブログ
sns
エアーダイブオフィシャルツイッター
義男の空公式facebook
携帯サイト

講演依頼

メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
アクセスマップ

当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。
ないないづくしの中がむしゃらに勝利を目指した日々。
エアーダイブ(以後 エアーダイブ
今回は連敗続きだった南高ラグビー部が、初勝利を飾るところまでが描かれました。まさに漫画のような展開でしたね。
髙橋 そうだな。しかも、助っ人してくれたメンバーとはそれまでほとんど交流がなかったっていうんだから、自分で言うのもなんだけどすごいよな。ラグビーの全道支部大会は10月で、助っ人たちが加入したのが7月頃。だから人見知りしてる余裕なんかなくて、顔見知り程度の奴らに、「走れ!」なんて乱暴に指示を出してた。

飯田 そんなのはいいんだけど、ルールを説明してくれなかったのは困ったよ。「ボール持ったら前に進め、とにかく突っ込んでトライしてくれ」って、それだけしか言わなかっただろ。確かに、そうすればいいんだけど。

小菅 最初の定期戦なんか、何がなんだかわからないまま出場したから、オレ、ボールが来てもどうしていいかわからなくて、ただ持って突っ立ってた。そしたらもろにタックル受けて脳しんとう(笑)。大変だったよ。

漫画「義男の空」 収録対談 第10巻
髙橋 セービングとか、基本の動きはちゃんと教えたと思うぞ? ルールは中途半端に理解している方が混乱するだろうからあえて説明しないで、随時、部員が指示を出すようにしていたんだ。

飯田 戦術は義男が考えてたよな。顧問はいたけど空手部の先生で、ラグビーに関しては詳しくなかったからな。

髙橋 メンバーの3分の1が助っ人のチームだけど、「だからってなめんなよ」って思っていた。それで、1冊しかない教本で一生懸命勉強して戦術を考えたんだ。
正攻法じゃ勝てないからな。間違ったことも練習してた。

飯田 思えば、ラグビー部はびっくりするほどないないづくしだったな。部員も足りないし、ヘッドギアやスパイクなんかの用具もない。ラグビーゴールもグラウンドになくて練習場所もまともにない。いつもグラウンドの隅っこで基礎練習していた。あんな環境でよくやっていたよ。

髙橋 あの頃の南高は生徒数がだいたい3千人くらいで、比喩じゃなく、本当に校舎から人があふれていた。グラウンドも、花形の部活が使えばもう人でいっぱいで、弱小ラグビー部に場所なんかくれない。実戦がてっとり早いと考えて、練習場所が使えるあちこちの学校と練習試合をした。そのマッチメイクも俺がやっていた。試合を申し込む時は公衆電話で他校の高校の先生や主将に電話するんだ。生徒がだよ? そのくらい、よく言えば自由、悪く言えばほっとかれていた。すごい時代だったな。

小菅 すごいと言えば、戦い方も荒っぽかったな。ラグビーはそもそも接触が激しいスポーツだけど、昔は、審判に見えないように反則することなんて日常茶飯事。それが頭にきて、相手を背負い投げした奴がいたよな(笑)。もちろん即退場。びっくりしたけど見ていて痛快だった。

飯田 ケンカ両成敗で相手も退場だったよな。審判も、先に反則したのは向こうだってわかってたんだ。

髙橋 がむしゃらだったけど、実戦経験を積んでいくうちにチームが確実に強くなっていく。そこにしびれたね。

飯田 オレたちは快進撃でよかったけど、相手チームは大変そうだったな。名もない弱小チームに負けるもんだからとんでもなく叱られててさ。大会である強豪校と接戦になった時には、ハーフタイム中、向こうの選手がOBにも監督にも怒鳴られてた。「お前ら、なんで素人軍団に負けてるんだ!」って。

髙橋 その点こっちは生徒ばかりだから気楽なものだった。だけど、もし力のある指導者がついていたらもっと良質な練習ができて、もっと強くなっていただろうと今は思う。

小菅 他校は体の使い方がうまかったもんな。体格は勝っているのにスクラムを組むと押されたりした。

髙橋 戦術面でも、もっといい戦い方ができたんじゃないかって思いは正直ある。でも自分たちだけでやってきたから、最後の国体予選が終わった時には感動で胸一杯だった。「俺たち、短期間でよくここまで強くなったな」って。

小菅 オレはその試合で肋骨を折ってるから、痛くて感動どころじゃなかったけどな。

飯田 脳しんとう起こすわ骨折るわ、小菅はだいぶ被害を受けているな(笑)

小菅 ただ、全道大会の審判は、北海道大学の獣医学部の教授だったんだ。オレ、大学でも柔道を続けるって決めてたからラグビーはやらなかったけど、先生は南高の戦いぶりに感動していてオレのことも覚えていて、大学時代、とてもかわいがってくださった。ラグビーあっての今のオレと言っても過言じゃないんだよ。

髙橋 じゃあケガの件は帳消しにしておいてくれ(笑)。俺は大学でもラグビーを続けるつもりでいたけど、部がなくてな。作ろうとしたけど、人数が集まらなくてあきらめた。

飯田 オレは高校時代は陸上部だったけど大学ではラグビー部に入った。高校時代に経験した、ラグビーの楽しさが忘れられなくてね。


≪前のページ 次のページへ≫

air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.