エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
「黒い」サイト
07.04.19(Thu)
みなさんこんにちは。
今日はなにやらアヤシイ雰囲気のタイトルですが
アヤシイものではありませんよ?(笑)

先日、ちょっと気になる記事を見つけたので、
今回はそのことについて書かせていただきます。

さて、タイトルの「黒いサイト」ですが
一体何のことだと思いますか?


答えは、「背景色が黒い」サイトのことです。


さて、この背景が黒いサイト
なんと、背景が白のサイトに比べて
モニタの消費電力が小さいそうです。

抑えられる量といっても、それほど大きいものではないようですし、
モニタによってもその差もあるようです。

ですが、大きいサイトともなるとその効果もかなりのものになるようです。

まさに、省エネ。
ウェブで省エネです。
地球にやさしいウェブです。

うれしいことに、当ブログも「省エネ」な感じですね。

省エネも意識したウェブ
これからの時代、黒いサイトが増えていくのでしょうか?


WEBならではのショッピング
07.04.18(Wed)
こんにちは、早いもので四月も半分過ぎてしまいました。

近年、ショッピングをWEBサイトで楽しむ方が
増えておりますが、WEBの特性がよく活かされた
ショッピングサイト
を発見しました。

NIKE id

現在まで発売されてきたスニーカーを
カスタマイズして自分だけのオリジナルを
作成できるというものです。

各部分の色を細かくプレビューしながら
設定できるシステムはWEBならではのものですね。
しかも、「NIKE id」のごとく好きな文字の刺繍だって
入れられます。
是非、一足つくってみたいですね。


面白いサイト発見
07.04.17(Tue)
ずっとくもりが続いていたので今日は晴れて気持ちが良いですね。
太陽の光をあびると体の免疫力が高まるらしいです。
続いていた鼻のムズムズも良くなった気がします!(気のせい?)

最近WEBのデザインがマンネリ化してきていけないな〜と思っていたときこんなサイトを見つけました。
fwa

面白いサイトがたくさん紹介されていて
「WEBってこんなこともできるんだ」
「こんなデザインの仕方もあるんだ」と発見がいっぱいです。

面白いサイトが作れるようアイデアの引き出しをどんどん増やしていきたいと思います!


一足先に「春」
07.04.16(Mon)
みなさんこんにちは。
4月からWeb制作事業部に
2人の新人さんがやってきました。

2人とも新社会人なので、初々しく、爽やかな風(?)を
我が事務所に運んできてくれてます。
札幌はまだまだ雪が降っている程ですが、
一足先に「春」がやってきたような気持ちになりますね。

2人を見ながら、自分が新人だった時はどうだったかな〜
と思い出してみますが、当時必死だったのか、
あまり覚えてなく、電話のベルに非常に
怯えていたことを思い出しました。

他の人に聞いたり、様子を見てみると
入りたてはみんな、電話が怖いようです。


最初は雑用とお手伝いがほとんどになりますが
そこからWEBの制作の仕方を学んで、
いずれはデザインでも、我が事務所に
新しい風を吹き込んでくれればいいなと思います!


新入社員のみなさん、
一人前になる為に、仕事と人の荒波にもまれながら
でも前向きに目標を持って、是非頑張ってください!


お久しぶりです!!
07.04.13(Fri)
皆さんお久しぶりです!!
しばらくの間ブログをお休みさせていただいておりましたが、ここに復帰宣言をさせていただきます^^

これからもちょくちょく見に来てくださいね!

さて、出版事業部は本日も制作に励んでおります。
頭の中にイメージしたものを紙の上に描き起こす。
これがなかなか出来ない時もあるんです。
しかし、出来ないものがあるからこそ「挑戦」という言葉があるわけで。

昨日描けなかったものが今日なら描ける!

↑かっこいい!!

頭の中のイメージをそのまま右手に!

↑しびれる〜!!

そんなわけでコミック本のイメージ図がこちらです。




え?ぜんぜん伝わらない?
そうですか…。

何はともあれ、まだまだ修行を続けていきますので、皆さんどうぞ応援よろしくお願いいたします^^


<< <前のページ 121  122  123  124  125  126  127  128  129  130 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.