 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。 |
|
|
 |
 |
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から |
|
 |
|
|
 |
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部 |
TEL |
011-533-3216 |
FAX |
011-533-3215 |
■編集事業部 |
TEL |
011-533-3217 |
FAX |
011-533-3215 |
|
|
 |
 |
 |
当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。 |
|
|
| 
上を目指して |
 |
07.03.30(Fri) |
皆さんこんにちは^^
本日も我々エアーダイブ漫画制作スタッフはペンを握っております。
さて、先日社内でとある資料を作成していた際に、スタッフそれぞれの昔の作品が出てきました。
我々スタッフはその昔、個人個人で漫画制作に打ち込み、一人黙々と机に向かっていたわけです。
そんな私達が出会い、今ここに結成し、皆で一つの作品をより良いものにしようと、ああでもないこうでもない、そんなんでもない、ないないない、と、四苦八苦しているのです。
一本の矢なら折れるが、三本ならば…
そうです。人と人との力が合わさった時、一人では出せなかったパワーが生まれ、強大な力となり、また個人の能力値も上がっていく。
嬉しいことに、我々エアーダイブスタッフは個人それぞれがパワーアップしていっているのです!!
だから、スタッフそれぞれの昔の個人作品が出現した時、エアーダイブ事務所は火事になりました。
皆の顔から火が出たからです。
無事、消火しましたけどね^^
もう、大変でした。
汗かきました。
なんにせよ、過去の自分の問題点が見えるということは、パワーアップしている嬉しい証拠です。これは絵の話だけに限らないですよね。
さぁ、それではこれからも遥か上限目指して、がんばるぞー。
おー!
↓この子も応援してくれています。
是非、クリックを。
|
 |
擬音語は絵の一部 |
 |
07.03.27(Tue) |

皆さん、こんにちは!
ようやく春めいてきたかな?という今日この頃、桜前線が待ち遠しい北国のエアーダイブです。
さて今日の画像、何事?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
「ぎゅうっ」この音、何かを握っているんでしょうか?踏んでいるのかも?
でもこれは、実は日常の中で聞こえるようで聞こえない音なんですよね。
そう、今日は「擬音語」のお話です。
ドカッ、バキッ、ドキドキ、サーッ、ズザザザッ、きゅん…などなど。
漫画では紙から音を出すことは出来ません。そんな時に欠かせない、「実際そんな風に聞こえてないんでない?」という音を
視覚で表すもの。それが擬音語です。
たとえば、アクション漫画などでも、殴り合うシーンの後ろには必ず、迫力のある擬音語がありますよね?
あれが、もしなかったら…と想像してみてください。
なんだか、迫力も半減しちゃいませんか?
そう、漫画では、擬音語も絵の一部。
荒々しいシーンには、墨で書き付けたような荒々しい擬音語を。
静かなシーンには、流れるような美しい形の擬音語を…など、
絵だけでは伝えきれない場面のイメージを補強してくれるのです。
使い方次第では、演出の心強い味方になってくれること、間違いなしです!
(もちろん、あえて擬音語を入れないという演出もアリですよね^^)
ちなみに今日の画像は、墨で味のある擬音を書こうとして…挫折した残骸です;;
ではまた次回お会いしましょう!
|
 |
モグモグ顔 |
 |
07.03.23(Fri) |
こんにちは^^
本日のお題は「キャラクターの表情」です。
小さな頃、絵が好きでよくノートにいたずら書きをしていました。
が、その絵はというと、いつも同じポーズに同じ顔、同じ服に同じ髪型…。
ありがちですね^^;
しかし、漫画はそうはいきません。
笑った顔に怒った顔、泣いた顔、驚いた顔。
いろんな顔を描かなければ!!
そんなわけで、表情を描くときには色々と試しながら描いています。
↓モグモグ顔も試しました。

どちらも憎たらしさ満点で可愛いですねw
皆さんはどちらに一票を入れてくれるんでしょうか?
|
 |
柄 |
 |
07.03.20(Tue) |
皆さんこんにちは。いかがお過ごしですか?
キャラクターにとって大事なものの1つである服装。
我々は今、昭和の時代の古さが出るような、着物や布団の柄を色々考えています。

どうすれば古さが出るか、歴史の資料などを参考に研究していきたいと思います!
|
 |
観葉植物 |
 |
07.03.16(Fri) |
皆さんこんにちは。
今日は我社の癒し系スタッフを紹介します。

その名もクワズイモ君です。
この植物は、別名「出世芋」とも呼ばれ、育てると仕事運がアップすると言われている縁起の良い植物なんです。大きいものでは高さが150cm以上になるものもあるそうですよ。
エアーダイブもクワズイモ君とともにグングン成長していきたいと思います!
|
 |
<< <前のページ
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
次のページ> >>
|