エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
撮影
07.02.01(Thu)



先日、某お客様の撮影がありました。
最初の撮影場所は「La Cassis (ラ・カシス)」
開放感のある、とてもお洒落な雰囲気のお店で
撮影後の珈琲もこれまた格別でした。
料理もデザートもワインも珈琲も充実したお店です。
駐車場もありますので、是非一度行ってみて下さい!
ラ・カシスさん、撮影のご協力ありがとうございました!(謝

---------------------------------
■La Cassis (ラ・カシス)
---------------------------------
札幌市東区北22条東8丁目1-1
renomaビュ ーティーギャラリー1階
TEL 011-743-6666
---------------------------------


次のスタジオ撮影も順調に進み、予定より早く撮影終了できました。
とにかく、出来上がりが楽しみです!
ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました!


ベタ入れました。
07.01.30(Tue)


今回は黒い場所をスミで塗りつぶす…いわゆる「ベタ」の作業です。

髪の毛はいわずもがな。
建物の下も、影なのでとっても黒い部分です。
日のあたる方向を考えて、
どこが影になるかな?どこが白黒で表現したときの黒かな?
そんな風に考えながら慎重に塗っていきます。
ちょっと薄いところは斜線で表現します。

ベタを入れる道具は主に墨汁だったり、筆ペンだったり…
ただ、ひとつ気をつけなければならないのは、
同じベタ内で塗りムラが出来ないように、ということです。
印刷は意外と繊細(?)なので、
ちょっとした濃淡でも出ちゃったりするんですよね。

さて、次回はついに完成版です。
漫画でおなじみの「アレ」を貼る作業もあったりします。
お楽しみに!


ペン入れです。
07.01.25(Thu)

前回は鉛筆画から一気に完成まで突っ走ったので、今回はもう少し細かく作業手順をアップさせていただきます。

マンガと言えば、Gペン、丸ペン…ベレー帽?
いえいえ、ベレー帽はかぶっていませんが、ペンはしっかりと使っています。
様々な種類のペンを使ってインクで描画していく事を「ペン入れ」と呼びます。
ペン入れ後の原稿は上の通り。

さぁ、次はあの作業ですよー!
次回のアップを楽しみにしててくださいね。


本描きです!
07.01.22(Mon)

お待たせいたしました!
前回の下書きのバッタ君です。

綺麗に仕上がったと思います。
あんなにラフな線がここまで綺麗になるとは!

というわけで、スタッフが力を合わせて作画しています。
これからも応援宜しくお願いいたします。

ちなみに虫が苦手な方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。
当スタッフにも虫が苦手な女性がいます。
涙をのんで描写してくれています。(笑


鉛筆での下書きです。
07.01.18(Thu)

本日は、製作の順序をアップさせていただきます。
上の図はスタッフの一人が鉛筆で描いたものです。
これは本番の原稿ではありません。
小さな紙に、「こんな感じで、虫がいて…」と、おおざっぱに描いたものです。
これをまた別のスタッフに渡し、綺麗に仕上げてもらうのです。

さあ、どんな風に仕上がるのでしょうか。

次回のアップをどうぞお楽しみに!


<< <前のページ 124  125  126  127  128  129  130  131  132  133 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.