air dive blog|エアーダイブブログ

ブログ内検索

プロフィール

air dive
有限会社エアーダイブ
有限会社エアーダイブは、
既成概念にとらわれない新しいモノ創りをする集団です。
出版事業部では、漫画を使ったプレースメント広告や漫画「義男の空」の執筆、コンテンツ事業部ではWEBを中心とした企画・デザイン制作を行っております。
エアーダイブブログでは、
スタッフによる日常や制作状況などを随時配信していきます。
・エアーダイブ オフィシャルサイト
http://www.air-dive.com/
<<  前のページへ  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65    >>

自分にできる事

カテゴリー: 漫画制作 | 日時: 2009.06.09(火)

みなさん、こんにちは。

今日は、AEDについてのお話しをしたいと思います。

AED(Automated External Defibrillator)=自動体外式除細動器
これは、救命処置が必要な人に、
その場で使用できる治療機器です。

2003年から医師の指示がなくても救急救命士が使用できるようになり、
2004年より一般市民でも使用ができるようになりました。

駅構内や大型スーパーなどでもよく目にするAEDですが、
いざ使うとなると使い方がわからない方も少なくないと思います。

AEDを含めた救命講習も各自治体などで行っていますが、
仕事をされていたり、ご家庭の事情などで、
講習を受けに行く事が難しい方もいると思います。

そこで、こちらのサイトをご案内します。
札幌市防災協会のホームページの中で、
「防災知恵袋」というのがあります。
その中の「救急ゼミナール」という項目の中で、
AEDの使用方法や救命処置の手順を動画で学ぶことができます。

ある事件をテレビで見ました。
目を覆いたくなるような現場の状況に胸が苦しくなりました。
それと、同時にその場に自分がいたら何ができるのだろうと思いました。

救助にあたった方の中に、
数ヶ月前に救命講習を受けていた方がいて、
「講習が活かされた」と話していたのをニュースで知りました。

救急車が現場に到着するまで、
平均6?7分程度かかるといわれています。
心臓が止まってから3分後には、
脳へのダメージが始まるそうです。

もしも、大切な人が突然倒れたら、
もしも、家族が事故にあったら、
もしも、子供が大けがをしたら、
知識があるというだけで助かる命があると思います。

今、自分にできる事。
大きなことじゃなくても、
少しでも、できる事を、
学んでいけたらと思います。

6月のじめじめには脳トレ!

カテゴリー: Web制作 | 日時: 2009.06.05(金)

みなさん!こんにちは!!

気づけば6月ですね!
じめじめ空気の雨季ですが、
今日はそんなじめじめをふっとばす
頭スッキリアイテムをご紹介します。


こちら
↓↓↓↓↓↓↓

cube01.jpg

みなさんお馴染みのルービックキューブです。
難しくてなかなか色をそろえることができないと憂鬱な気分ですが、
色がそろった時、頭がスッキリ!
気分もスッキリですよ!!

3×3のルービックキューブに飽きた!!!という方には

こちら!
↓↓↓↓↓↓↓

cube03.jpg

5×5のルービックキューブです!
より複雑になりますね。。。
3×3すら攻略できない私には複雑すぎて頭が混乱しそうですが笑。
他にも様々な形のルービックキューブが発売されているようです。

cube02.jpg

Rubik's CUBE」公式サイト


さらに面白いものを発見しました!
↓↓↓↓↓↓↓

cube04.jpg

もう何×何かわかりません笑。
5×5とか言ってる場合じゃないです笑。

ちなみにこちら発売はされてません。。。
なんと・・・手作りだそうです。。。
骨組みから作って・・・
下地を塗って・・・
一マスずつ色のシールを貼っていく・・・。
すごく地道な作業ですね・・・。

その様子がこちらのHPで見れます。


上の複雑ルービックキューブはともかく、
3×3、5×5のルービックキューブは
暇つぶしにもなるし、
脳のトレーニングにもなり一石二鳥ですよね!

機会があれば是非お試しください^^

さ、エアーダイブも6月のじめじめに負けることのないよう、
義男の空」発刊に向けて、はりっきっていきますよ?!!

初夏の昼

カテゴリー: 漫画制作 | 日時: 2009.06.03(水)

皆さんこんにちは!

今日はあたたかかったので大通公園にお昼を食べに行きました。
街中なので車の音などが気になるかと思いきや、
公園の中は意外と静かでした。

HP2009-06-03s1.jpg

新緑の大通公園は綺麗ですよ!
大通公園には大小さまざまな噴水があります。

HP2009-06-03s2.jpg

傍を通ると、水で冷えた風がとても気持ちが良かったです。

HP2009-06-03s3.jpg

ハトもぼんやりしています。


こんな風景に嬉しさを感じることができ、
とても幸せだと思いました。

初夏を過ぎればすぐ夏本番ですが、
季節の変わり目、体調を崩されないよう
皆さんもご注意くださいね!

待ち望んだ実物大

カテゴリー: Web制作 | 日時: 2009.05.30(土)

みなさん、こんにちは。

5月も終わりをむかえ、夏も間近となってきました。

夏のイベントといえば海水浴や花火大会、キャンプなど
楽しいことがたくさんありますが
今回ご紹介するのはファンにはたまらないイベント!

2016年、東京でのオリンピック開催を目指したプロジェクトの一環として
「機動戦士ガンダム」のアニメ放映30周年を記念して
東京お台場になんと!実物大のガンダムが登場するそうです!!
しかも夜はライトアップされ、ただの実物大ガンダムではなさそうな予感。

プロジェクトは7月11日から8月31日まで開催されますので
お盆休みなどの際に、是非ご覧になられてはいかがでしょうか。

浦河青年会議所35周年記念事業イベント!

カテゴリー: NEWS! | 日時: 2009.05.26(火)

2009年5月19日に浦河青年会議所35周年記念事業イベントにて
「義男の空」の主人公である高橋義男医師の基調講演と
「いけまぜ夏フェスin浦河を成功させよう!!」というテーマで
プレゼンディスカッションを行い、当社代表の田中が
プレゼン・ディスカッションの司会を務めさせて頂きました。
浦河青年会議所をはじめ関係者の皆様、本当にありがとうございました。


※この模様は5月26日 18:30?19:00のSTV報道にて放映されました。

HP2009-05-26s1.jpg
会場である浦河文化会館にはこんな垂れ幕が!!

HP2009-05-26s2.jpg
会場準備

HP2009-05-26s4.jpg
HP2009-05-26s3.jpg
入り口ではパネル展も

HP2009-05-26s5.jpg
高橋義男医師による基調講演

HP2009-05-26s7.jpg
浦河町の方々といけまぜ参加者のディスカッション

HP2009-05-26s8.jpg
皆での記念撮影


「義男の空 2巻」の冒頭でも紹介させて頂いております
「いけまぜ夏フェス」は2009年8月8日(土)?9日(日)に
浦河の大地で開催されます。是非、ご参加下さい!
●詳しくはこちら↓
http://homepage3.nifty.com/ikemaze-niwatoriclub/index.html

子どもたちにも伝えたい想い

カテゴリー: NEWS! | 日時: 2009.05.22(金)

創立35周年を迎えられた、浦川青年会議所様が
記念行事と致しまして、浦河町内の小・中学校に
義男の空」の1巻・2巻を寄贈して頂き、
その様子が日高報知新聞北海道新聞 日高版
掲載されました。

新聞では寄贈式と、本を手に取ってくれた子供たちの
様子が紹介されており、また多くの方々に
義男の空」を知って頂くきっかけが出来たことを
大変嬉しく思います。

浦川青年会議所の皆様、この度は有り難うございました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

休日の空

カテゴリー: 漫画制作 | 日時: 2009.05.19(火)

みなさん、こんにちは。

新緑が眩しい季節ですね。
黄緑色の小さな葉っぱがとってもかわいく、
がんばって大きくなってねと応援したくなります。


HP2009-05-19s1.jpg

そんな若葉に誘われて、
休日は近くの公園へ行ってきました。

滑り台を登っている子を見つけました。
懐かしいですね。


HP2009-05-19s3.jpg

低い所にあるネットのトンネル。
なんだか、おもしろそう!

HP2009-05-19s4.jpg

最近の公園はとてもカラフルで楽しそうです。


もの珍しく見ていたら、なんだか、疲れてきました。
少し休もうと周りを見ると、
ベンチを発見!


HP2009-05-19s5.jpg

天気が良くて、
見上げるとおもしろい雲がいっぱい。


HP2009-05-19s6.jpg


見上げていると首が疲れてきたので、
原っぱで横になって空を見ることに。


HP2009-05-19s7.jpg


草の感触や土のやわらかさ。
寝てみると意外とふわふわしています。

仰向けになると、空を一人占めした気分になります。
雲が流れていくのを眺めていると、
雲が動いているのか、地球が動いているのか、
なんだか、わからなくなってきます。
どちらも動いているんですが、
不思議な感覚です。

HP2009-05-19s8.jpg

普段見ている目線の高さと違う世界は、
自分の中の世界を広げてくれるような気がしました。

好き好き大好き超愛してる。

カテゴリー: Web制作 | 日時: 2009.05.16(土)

みなさん、こんにちは。


5月に入り、あったかくなったな??。と思っていたのに
ここ最近、寒い日が続き
「えっ!5月ですか?」と言いたくなりますよね。

そんな時は「家」にこもって読書はいかがですか?

maijyou.jpg

いいタイトルですよね。

僕の好きな人たちに皆そろって幸せになってほしい。
それぞれの願いを叶えてほしい。
温かい場所で、あるいは涼しい場所で、
とにかく心地よい場所で、
それぞれの好きな人たちに囲まれて楽しく暮らしてほしい。
最大の幸福が空から皆に降り注ぐといい。
僕は世界中の全ての人たちが好きだ。(本文冒頭)

作家は「舞城王太郎」 。
独特な文体で私はハマリましたね。

特にオススメは

%E6%9C%AC2.jpg

「煙か土か食い物」です。

お時間がある時にでも是非。

命を頂く

カテゴリー: 漫画制作 | 日時: 2009.05.13(水)

みなさん、こんにちは。

最大で16連休とも言われたGWが終わりましたが、
みなさんはどのように過ごされましたか?

私は、2泊3日のキャンプに行ってきました。
いくら暖かくなってきたとはいえ、
まだ雪が残るキャンプ場。


HP2009-05-13s1.jpg


朝起きると、霜が降りていて辺りは真っ白。
「ゴーーー」と遠くから音が聞こえたと思ったら、
「バタバタバタバタ!」とテントが揺れるほどの風。
水が冷たくて、洗い物をしていた手は、
冷たさから痛さに変わり段々と感覚がなくなっていきました。
自然の厳しさを体感しました。

それでも、日中は暖かいので、
野球をやったり、丘を登ったりと、
いろいろ遊びました。

釣り堀があったので、そこで何匹釣れるか競争をすることに。
結局、私だけ釣れませんでしたが、
みんなで釣ったニジマスを、ゆっくり時間をかけて塩焼きに。


HP2009-05-13s2.jpg


ニジマスを焼きながら、ふと思いました。
このニジマスは、さっきまで元気に泳いでいたんだな?。

いつもはスーパーで売られている魚しか見ていないので、
魚に対して何かを思ったことがないけど、
こうして実際に釣ってその場で食べるとなると、
命を身近に感じました。

食べる時に言う「いただきます」。
これは、作ってくれた人に感謝する意味と、
生きるためにあなたの命を頂きますという意味だと、
言われています。

魚も野菜も食用肉になる動物も、命があります。
でも、人が生きていくためには必要なものです。

きれいな花の陰でも、
生きていくために命を頂く自然の姿がありました。


HP2009-05-13s3.jpg


自分の命のために、今を生きていくために、
それぞれの命を頂くこと。
日々感謝していきたいと思いました。

香りを楽しむ

カテゴリー: 漫画制作 | 日時: 2009.05.08(金)

皆さん、こんにちは。

札幌では風の強い日が続いてますね。
この風で満開だった桜の花は落ちていき、
桜の花びらが歩道を舞ってきれいでした。
散ってからも春を楽しませてくれています。

桜の季節が終わりに近づいていますが、
梅の名所のひとつと言われてる札幌平岡公園では、
今が見頃のようです。

5月8日の開花状況は、
「白梅」満開、
「紅梅」八分咲き。

北海道では花見で焼肉をされる方が多いと思いますが、
平岡公園では、梅の香りを楽しんでもらうため、
焼肉などができないことになっています。

初めて梅を見に行った時、
見るだけではなく、香りを楽しむという事が、
とても素敵だなと感動しました。

そして、梅は樹の形がとても変わっていることにも驚きました。
いろんな形に見えてきて楽しいですよ。


HP2009-05-08s1.jpg


夜はライトアップされ、とても幻想的な世界になります。
点灯時間は18時?21時まで。
期間は、5月12日までとなっています。

この週末、梅の香りを楽しみに出かけてみてはいかがでしょうか。


HP2009-05-08s2.jpg


そして、「義男の空」第3巻。
お待たせして申し訳ありません。

「義男の空」を応援してくださっている皆様、
第3巻を心待ちにしてくださっている皆様、
心より感謝いたします!!

「義男の空」に込められたたくさんの方の想いを伝えるために、
本日もペンを走らせています。
3巻発売までもう少し!!

<<  前のページへ  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65    >>

月別アーカイブ