エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
よいお年を!
07.12.28(Fri)

皆さんこんにちは。
いよいよ年の瀬、出版エージェント事業部も
仕事納めの日になりました。

今年一年、振り返れば色々なことがありました。

泣いたり…
HP2007-12-28-s02.jpg


笑ったり…
HP2007-12-28-s.jpg


怒ったり…
HP2007-12-28-s03.jpg


なんだか三年分くらい過ごしたような濃ゆ?い日々でした。


年の初めに「義男の空」の原稿に取り掛かりはじめ、
HP2007-12-28-s07.jpg


迷うこと、大変なこともたくさんありましたが…
HP2007-12-28-s06.jpg


いまや発刊直前にきており、
時間の流れというものは早いものだなあと実感しています。

来年はどんな年になるんでしょうね?
良いイメージは良い未来を引き寄せるといいます。
笑顔一杯になるように、皆さん自身でめいっぱい笑顔を描き入れましょう!
HP2007-12-28-s04.jpg
「ご縁」もありますよ(笑)

本年お世話になった皆様、応援してくれた方々、
「義男の空」を楽しみにして下さっている方々。
今年一年、本当にありがとうございました!

HP2007-12-28-s08.jpg

HP2007-12-28-s05.jpg

あ、転んでいるんじゃありませんよ?(笑)
それでは皆様、よいお年を!!



2007エアーダイブ忘年会!
07.12.26(Wed)

皆さん、こんにちは。
すっかり年の瀬です。2007年も本当にあと僅かとなりましたね。

さて年末といえば忘年会です。
エアーダイブでも先日、忘年会を行いました。
場所は以前当ブログにてちょこっとだけ紹介させていただいた
桜CHOPS」さんです。


実はこの忘年会を開催するにあたり、
一部のスタッフの間でこっそりとサプライズ企画を進めていました。
義男の空の発刊もいよいよという所、
一年間本当にお疲れ様でしたという気持ちを込めて
何かプレゼントを贈ろうということで企画しました。


そして当日です。
サプライズを小脇に抱え、桜CHOPSへと行って参りました。


座席に着き、壁を見てみると……

予期せぬ歓迎にビックリです。
桜CHOPSさんありがとうございます!


そんなこんな感激している間に料理が運ばれてきました。

出てくる料理のどれもが、本当においしいです。
有機無農薬・減農薬野菜をこだわりをもって提供していますので、
機会があれば是非お店に行ってみてはいかがでしょうか。
個人的にはお刺身サラダが美味しかったです。


料理も堪能し忘年会も中盤に差し掛かかった所で
用意していたサプライズを披露。


義男の空」題字入りのマグカップ!


缶バッジ!ステッカー!

↑ステッカーを携帯に貼ってみました!

と次々披露。


代表の田中にもものすごく喜んでいただき、
プレゼントは見事に成功しました!
(本当にビックリするほど喜んでいただきました…逆にこっちがビックリするくらいでした^ ^;)


サプライズイベントはまだ続きます。
桜CHOPSさんで行われている誕生日おめでとうイベント!
12月生まれのスタッフが2名居ますのでこちらにも内緒でお願いしておきました。(2人はなんと同じ誕生日です!)。


まさかこのタイミングで誕生日を祝ってくれるとは思ってもいなかったらしく、「えっ、ええっ!!?」っと、見事なまでのキョトン顔。

そんな2人の前にケーキが運ばれ、
店内スタッフ総出で歌いながら踊りながら、
「ありがとう?!!」と大合唱。

祝福の声の中、皆でおいしくケーキを頂きました。


おいしい料理の中、数々のサプライズ。
仕掛けた側としても大成功だったと思います^ ^

本当に楽しくて、貴重で特別な一日になりました。

ご協力いただいた桜CHOPSの皆様
本当にありがとうございました!!


------------------------------------------
■ごはんばー桜CHOPS 都通店
------------------------------------------
北海道札幌市中央区南3条西4カミヤビルB1F
TEL 011-219-7716 FAX 011-219-7716

営業時間
月?木/18:00?02:00
金・土/18:00?03:00
日・祝/18:00?24:00
URL:http://www.sakura-chops.com/index.html
------------------------------------------



頑張ってます!!
07.12.20(Thu)

皆さんこんにちは^^

北海道札幌は本格的な冬が始まり、
道路はつるんつるんです。
スケートリンクの上を歩いているようです。

さて、ダイブックスからお届けする「義男の空」第1巻
発刊が遅れていること、皆様には平にご容赦いただきたいと
思っております。。。
大変申し訳ありません。。。

お詫びの印といってはなんですが、
本日はサービスカットをお届けしたいと思います。

2007年3月の当ブログからまずはこの画像を。。。
どうぞっ!

まぁ、なんて小憎たらしくて可愛らしいのでしょうか!

これは マンガでいうところの、いわゆる「下書き」というものです。
私達スタッフは力を合わせて、このようなキャラクターを
ひとつひとつ仕上げていくわけです。
あるスタッフが書き上げた「下書き」を
またあるスタッフに渡すのです。

「おーい、これ、頼む!」 

HP2007-12-20-s.jpg

キレイになりましたー^^

これがいわゆる「ペン入れ」というものです。
よく見ると、ハイ。
後ろの背景も描かれています。
イキですねぇ!!
背景は「下書き」の段階では描かれていなかったり、
また描かれていたとしても、ものすごいラフ画だったりするのです。
まさに共同作業です!

「おーい!次、やってくれーぃ」

HP2007-12-20-s_01.jpg


塗ったー!!

いわゆる「ベタ」です^^
ありがとうございます。
キレイな原稿が更にキレイにくっきりと
見やすくなりました。
ちなみにランニングシャツを見てください!!
汚れてますねー^^
ひざにも泥がついております。
芸が細かいですねー^^

じゃぁ、いよいよ…

「最後、気合入れてやってくれよー!」

HP2007-12-20-s_02.jpg

入りましたー!!
気合がっ。

いわゆる「トーン貼り」と呼ばれる作業です。
あとは、ミスがないか確認して修正して
完成です!!

こんな風にしてマンガ「義男の空」は
ひとコマひとコマ、丁寧に描かれていくのです。
もちろん、スタッフ数人の共同作業ですので、
打ち合わせもたくさんします。
よりよい作品を皆様にお届けできるよう、
日々頑張っております!!

あと少し、もう少しだけお待ちください。
どうぞ宜しくお願いいたします!



水分が足りない季節
07.12.18(Tue)

みなさん、こんにちは。

風邪がまだまだ流行っているようですが、
インフルエンザのワクチンは打ちましたか??
注射してから2週間ほど経たないとワクチンの効果はでないそうなので
早めに予防しておいたほうがいいですよ。
と、ブログ書いておきながら自分は未だに予防していないんですが。。
くれぐれも風邪にはお気をつけて・・・。

最近は部屋の空気が乾燥して、朝目が覚めるとのどがカラカラになっていたりします。。
そしてお肌の調子も気になるわけですよ!

・・・そう・・今とても気になるもの・・・

加湿器

ある日テレビを見ていたらとてもかわいい加湿器を発見したんです!

ka.jpg
『humidifier Ver.3』

通常の加湿器とは明らかに外観が違いますね。
デザイン的、オシャレ的な感じです。
この商品が購入できるストアもあるんですが、加湿器以外の商品もあり、どれもオシャレです。。
エアーダイブ本社事務所の内装にも似合いそうな感じですね。

この加湿器が自分の部屋にも似合うように
今年中に大掃除しなくちゃ!!;;



装丁
07.12.12(Wed)

皆さん、こんにちは。

先日、漫画「義男の空」
表紙・扉・カバーなど、装丁のデザインを
お願いしている「福田デザイン事務所」の
福田さんと、打合せを行いました。

HP2007-12-12-s01.jpg


装丁は「義男の空」の顔となる
大事なデザインです。
じっくり話し合いました。

HP2007-12-12-s02.jpg

HP2007-12-12-s03.jpg

HP2007-12-12-s04.jpg


福田さん、打合せに応じていただき
誠にありがとうございます。

いったいどのようなデザインに仕上がるのか!?
発刊をどうぞお楽しみに。



<< <前のページ 102  103  104  105  106  107  108  109  110  111 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.