エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
冬の大通
07.12.11(Tue)

皆さんこんにちは。
クリスマス、はたまた年末を控え、あわただしい時期になりました。
当社発刊予定の漫画「義男の空」も、
一日も早く皆様の手に渡るよう頑張っておりますので、
もう少しだけお待ちいただけると幸いです。

さて、この時期の札幌、大通公園にはイルミネーションが施され
とても綺麗です。
事務所からもすぐ近い場所にあり、
いつも横目に見ながら帰宅しています。
現在札幌にはほとんど積雪がないのですが、
今後本格的に雪が積もると、ライトの光が雪に反射して
もっと綺麗に見えるようになるので、
寒くなるのはいやだけどちょっと楽しみでもあります。

↓動画見つけました

HP2007-12-11-s.jpg


毎年恒例のことで、改めて見に行ったりしなかったのですが、
やはり間近で見ると、冬だなあ、クリスマスだなあ?と
気持ちが弾んでしまう、今日この頃なのでした。



石山緑地
07.12.10(Mon)

先日、漫画「義男の空」のモデルでもある高橋義男先生が
中心となって活動している
いけまぜアトリエ」の10周年記念ムービーの制作で使用した写真を
石山緑地にて撮影してきました。

10周年という壮大なスケールを表現するのには
どうしたらよいかを皆で相談した結果、
映画のワンシーンのようなものを再現しようということになり
エンディングでの「おまけ」として今回の撮影に至った訳です。

撮影場所である「石山緑地」は映画に出てくるような
岩肌の露出した札幌軟石の石切り場跡で
古代遺跡を思わせるような景観でした。
札幌にもこんな場所があるのですね。


写真は撮影場所の風景と
当社スタッフが決闘を演じた模様です。(笑)

日々の制作に没頭する中、
このような息抜きも様々なインスピレーションを得ることができるので
制作者として大事なことであると思います。

漫画「義男の空」も発刊まで大詰めのところにきています。
発刊をどうぞお楽しみに。

ひとりでも多くの人にとどけ!



お久しぶりの登場です!!
07.12.05(Wed)

皆様お久しぶりです。
2007年3月の当ブログで登場した癒し系スタッフの
「クワズイモ君」です。

3月の時点での彼のお姿↓
HP2007-03-16-s.jpg


それでは、登場していただきましょう!!
師走を迎えた彼のお姿です↓
HP2007-12-05-s.jpg


別名「出世芋」と呼ばれている彼の成長ぶりを
見てください!!!
素晴らしい成長です!!!

増えている葉!
HP2007-12-05-s02.jpg

伸びている葉!
HP2007-12-05-s03.jpg

みずみずしい葉!
HP2007-12-05-s01.jpg

凛とした立ち姿!
HP2007-12-05-s04.jpg

しっかりとした根!
ほどほどの自己主張と癒しの空気!!
まったくいやみを感じさせません!
見守ってくれているような、暖かく包んでくれているような
雰囲気をかもし出してくれています!

スタッフの中で一番の成長株の彼です。

ま、ま、
負けないぞ。。。
^^;

「義男の空」発刊の時期も近づき、我々スタッフ一同
彼に見守られながら精進していきます!

ありがとう!クワズイモ君!



クリスマス○○○
07.12.03(Mon)

皆さんこんにちは。気がつけばもう12月
今年も、クリスマスのシーズンになりました。

今日はクリスマスには欠かせないアレ
紹介をしたいと思います。

クリスマスに欠かせないアレとは…

その名も
「ケーキ」
↓一見おいしそうに見えるこのクリスマスケーキですが…
HP2007-12-03-s.jpg

実はこのケーキは「犬用」
犬にケーキなんてあげてしまっていいのかなと
驚きましたが。
犬の健康を考えてカロリーは控えめで、害のない
食材を厳選して作成されてるようです。

ペットと一緒にクリスマスを過ごされるという方は
ご参考までに。

犬用ケーキ・猫用ケーキ
無添加手作りおやつ専門店
PatissiereSERI
URL:http://patissiereseri.com/index.html



日本美
07.11.30(Fri)
date01.gif

みなさんこんばんは。
寒かったり暖かかったり、気温が安定していないですね。
そんな中、先週の3連休に宮城県は仙台・松島まで
ぶらりと、みちのくひとり旅に行ってまいりました!
日本三景のひとつでもあり、歴史的な建造物が多く残る
伊達政宗ゆかりの地でもあります。

今回はちょっとその旅の様子をご紹介。


まず、朝5時に起きて行った新富山展望台から。
松島の海からの日の入りが見えました。



遊覧船に乗って松島の島めぐり。
カモメがずっと後をくっついてきます。



瑞厳寺のお隣、円通院庭園。紅葉まっさかり。



夜になってから行われている円通院のライトアップ。
木々が池に映りこんで、深く落ちていきそうな…すいこまれそうな景色。
アンビリーバブル。日本芸術の真髄を観ました!


『日本美』
こんな美しい文化を生み出した昔の日本の方は本当に素晴らしい。心が洗われるのと同時に、日本人としての原点に帰れるような気がしました。
いつまでも変わらず、残っていて欲しいです。

そして歴史的な地には、その土地の独特な空気があって
いろんな景色や自然から沢山のパワーをもらって帰ってきました。
仙台・松島、とてもお勧めです!
是非パワーをもらいに訪れてみてください!


政宗さんパワーも↓↓↓

date02.jpg



<< <前のページ 103  104  105  106  107  108  109  110  111  112 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.