エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
自宅遭難
07.11.26(Mon)

皆さんこんにちは。もう11月も終わってしまいますね。
2007年も残りひと月…今年の目標は達成出来そうですか?
光陰矢の如し、有意義に過ごしたいものです。

さて、先週雪が降り、大いに冷え込んだ札幌ですが、
そんな時になんと我が家のストーブが
動かなくなってしまうという事態が起きました。
最初のうち、火が点いたり点かなかったりしたので
そのうち直るだろう…と思い、
さっさと業者さんに連絡しなかったのが運の尽き。
どんどん点火する時間が短くなり、ある晩とうとう点かなくなりました。

仕方がないので布団の上に三枚毛布を重ね、
ありったけのコートやパーカーを掛けて、
ホッカイロは三個装備。なのに…寒い!!!!
色々着込んで布団に包まればなんとかなると思っていたのですが、
甘かった。
芯から冷えて震えが止まりません。
最終的に室温は4℃まで下がりました。冷蔵庫のほうが温かいくらい(笑)
まさに自宅にいながらにして遭難状態。
この部屋の中で今、熱を発してるのは私だけだ…と
朦朧とした頭で孤独感を噛みしめておりました(笑)

その後、仕事場のヒーターを貸して頂いたり、
業者さんにも件のストーブを修理して頂き、事無きを得たわけですが…

ふと、ペットや植物を育てるときによく見る
「室温○○℃以上に保って下さい」という注意書きを思い出しました。
人間もある一定の温度を下回ると、体が動かないし頭は働かないし…
何というか、生物として結構融通のきかないものなんだと痛感しました。
同時に、冬にストーブをつけて室温を保つという
当たり前のことが当たり前に出来ていることってすごいんだなあと
改めて学びました^^;

HP2007-11-26-s.jpg


そんなこんなありましたが、なんとか風邪もひかず
今日も「義男の空」制作中です。
いろいろと大詰めに来ています!
詳細はホームページで逐一お知らせしますので、
もう少しだけお待ちくださいね!



未知との遭遇
07.11.22(Thu)

先日、仕事でも大変お世話になっている会社
ENISINGさんの社長の結婚式がZepp Sapporoで行われ
コンテンツ事業部メンバーで参加させていただきました!

カジュアルパーティーと伺っていたのですが、入ってびっくり。
グローバルノエさん主催のそのパーティーはまさに豪華絢爛。

CIMG1394.jpg
(綺麗な写真じゃなくてすみません…)

会場中央には華やかに彩られたフラワーとキャンドル。
崩すのがもったいないフルーツタワーに、
憧れのチョコレートファウンテン!
お二人の紹介ムービーや音楽も凝っているうえ、
食事もさすがグローバルノエさんプロデュースだけあって美味しく
会場もなごやかムード。
お二人も幸せそうで、とてもいい雰囲気でした。

こんなゴージャスなパーティーに参加したのは初めてで
めったに体験できない貴重な時間だったな、と思い
慣れないヒールで足が痛くなりながら、雨の中を帰りました。



そして3日後。

夜、仕事を終え家に帰ろうと会社を出たところで
なんとUFOを目撃してしまいました。

「それ」は細長い形で黄色く発行しており、中央には別のライトが
くっついて光っているかのような丸い形も見えました。


「その」発光体が西の空から東の空へ、斜め右上に向かって

 ひゅんっ 

と、飛行機ではありえない速さで移動し、消えてしまったのです。


突然のことで意味が分からず、誰もいないのに「え、何、今の???」と
口に出して言ってしまい、周囲をキョロキョロ。
家に帰るまでずっと空を眺めながら帰りましたが
それ以後現れることはありませんでした。

次の日、いろんな人に話しても10人中9人には信じてもらえず、
予想はしていましたがちょっと寂しくなった
未知との遭遇体験でした。



風邪ひいていませんか?
07.11.19(Mon)

寒くなったなぁ

と思ったら、札幌では雪が積もりました。
北海道はもう冬です。
本格的に積もるのはこれからなんですが。

道産子の私にとっては、雪なんぞ
毎年毎年見ているわけですから
珍しくもなんともないのですが、
なぜか「初雪」「初積もり」となれば
わくわくうきうきしちゃいます。
毎年毎年、寒さにはやられているのですが、
「冬がきたー!!」と思うと
犬のように、喜び庭駆け回りたくなります。
その後の、寒さと雪にやられる現実を忘れて…。

ここで気をつけなくてはならないのが
「季節の変わり目」の温度差による風邪の症状です。
本当に庭を駆け回ったら危険です。
風邪ひきます。
庭駆け回って汗かいて、
疲れて休憩したら汗乾き、
体が冷えて風邪をひく…。
猫のようにこたつで丸くなる方が健康にはいいのでしょうか。
風邪を引いたら仕事もつらくなりますからね。
気をつけたいと思います。

みなさんも風邪には充分に気を付けてくださいね^^

HP2007-11-19-s.jpg



プロローグパンフレットが北海道のauショップに!
07.11.16(Fri)
北海道もとうとう雪が積もりはじめ
寒さも一段と厳しくなってきたこの頃ですが
私たちエアーダイブはそんな雪をも溶かすような
熱い心で日々励んでおります。

さて先日紹介した、漫画「義男の空」プロローグパンフレットを
北海道のauショップ(一部店舗を除く)にて配布していただきました。
--------------------------------------------------------
北海道のauショップ シンクネオ
・auショップ新琴似
・auショップ下手稲通
・auショップ手稲前田
・auショップ石狩
・auショップカウボーイ厚別
・auショップカウボーイ恵庭
・auショップ苫小牧中央
・auショップ倶知安
・auショップ朝里
・auショップおたる花園
・auショップ余市
・auショップ藤野
・auショップウィングベイ小樽
・auショップ緑が丘
・auショップ帯広大通
・auショップ菊水元町
・auショップ旭ヶ丘
・auショップ澄川

                      協力:(株)ネオコーポレーション
--------------------------------------------------------
漫画「義男の空」制作も順調に進んでおります!
発刊をどうぞお楽しみに。


パンフレット
07.11.13(Tue)

皆さんこんにちは。
外の風は冷たいですが、天気が晴れてくれると
すがすがしいものですね。

さて、このたびエアーダイブでは
日頃より『義男の空』発刊にご協力いただいている皆様の
まわりの方に発刊のPRのご協力をお願い出来ればと思い
漫画『義男の空』の冒頭部分を抜粋したプロローグパンフレットを作成いたしました。

HP2007-11-13-s.jpg


漫画『義男の空』は、?橋義男先生をご存知の方は勿論のこと、一般の読者にも最後まで楽しんで頂ける描画・ストーリー共にクォリティーの高い作品を目指しました。
このパンフレットを見かけた方は是非、ご一読下さいます様お願い申し上げます。

ご協力いただいている皆さん、ありがとうございます。
「義男の空」制作も順調に進んでおります!
発刊をどうぞお楽しみに。



<< <前のページ 104  105  106  107  108  109  110  111  112  113 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.