エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
被災地・石巻に「義男の空」寄贈
13.03.11(Mon)
早いもので東日本大震災から2年になります。
みなさん様々な思いで今日という日を過ごされているかと思います。

今もなお、震災の被害により多くの被災者が未だ深い悲しみや苦しみを抱えています。
私達、エアーダイブがそんな方々へ何かできる事はないものか? という思いから、図書ボランティア団体「北海道ブックシェアリング」にドキュメンタリー漫画「義男の空」第1巻から第5巻を各100冊ずつ、合計500冊を寄贈させていただきました。
寄贈した「義男の空」は「北海道ブックシェアリング」より被災地の石巻へ送られます。

多くの方に応援していただき、支えられてきた「義男の空」が、少しでも被災地の人々の励ましになることができればと願っています。

【北海道ブックシェアリング】
http://ameblo.jp/booksharing/



ARアプリ「まんがLayar」
13.03.08(Fri)

先日、北海道新聞を読んでいると、
んん?なにやら見たことのある絵が...?
そう、「義男の空」2巻の、
テレビ塔に初めて来て驚いている少年義男の
画像が掲載されていました!
何かと思って読んでみるとマンタビのARアプリ(まんがLayar)に
ついての記事でした。

***************************************************
【ARアプリ、「まんがLayar」とは...】
札幌市内にあるマンガの舞台になった場所で、
スマートフォン(Android、iPhone)を風景にかざして見ると、
その作品の1コマが画面に重ね合わせて
表示されるアプリのことです。
(マンタビ公式ホームページより)
***************************************************
エアーダイブでも、札幌商工会議所を中心に
【札幌のマンガの舞台を旅しよう!】というコンセプトで
聖地巡礼ツアーを行う「マンタビ」にも
協力させていただいておりました。

今回はたまたま義男が写っているアプリの画像が
使われていたんですね!
みなさんも聖地巡礼をする際はぜひ、利用してみてください^▽^*

「まんがLayar」の詳しい情報はこちら!
【マンタビ 公式サイト】http://mantabi.net/



聖地巡礼をテーマにしたガイドが発売!
13.03.05(Tue)

 皆さん、「聖地巡礼」という言葉は知っていますか?

聖地巡礼とは、漫画やアニメ、映画などコンテンツの
背景として描かれたところを探して訪ねる行動を意味します。 

エアーダイブでも、札幌商工会議所を中心に
【札幌のマンガの舞台を旅しよう!】というコンセプトで
聖地巡礼ツアーを行う「マンタビ」にも
協力させていただいておりました。

「聖地巡礼」が注目される中、
「聖地巡礼って具体的にどんなものなの?」
「聖地巡礼と観光の関係性って?」
「実際に聖地巡礼をするにはどこに行くの?」という疑問に、
研究者の目線で答えてくれる本が発売されました!

『n次創作観光 ―アニメ聖地巡礼/
コンテンツツーリズム/観光社会学の可能性』

著:岡本 健

出版社:NPO法人北海道冒険芸術出版

130305-2.jpg
amazon.gif

著者の岡本健先生は、「アニメ聖地巡礼」研究の第一人者。
現在は京都文教大学で講師も務めていらっしゃいます。

岡本先生は、本書内で「聖地巡礼」はただの観光ではなく、
コミュニケーションとしてのツールであり、
観光の希望であると論じています。
新しい観光のあり方を、是非探してみませんか?

  

「義男の空」7巻では、高橋先生の幼少期の札幌を
めぐる企画も用意しています!
130305-03.jpg

昭和30年ころの札幌と現在の札幌ではどう変わってきているのか?
こちらも是非楽しみにお待ちください!



2013 ミス・ユニバースジャパン
13.03.05(Tue)

先日、「2013 ミス・ユニバース・ジャパン」の最終選考が
行われたのですが、見事その頂点に輝いたのが、
モデル兼漫画家の松尾幸実さんだそうです!!

「日本のマンガを世界へ伝えたいと思った。」
と、女性として世界へ進出しながら
漫画への情熱を失わない彼女の挑戦心に、
これ以上無いたくましさを感じました!

日本の漫画の未来を背負うその気概を
心の底から応援します!

松尾幸実さん、頑張ってください!!
(^o^)/☆゜:。*。



発売まであと1ヵ月!
13.03.01(Fri)

今日から3月。
北海道ではまだまだ雪が降る日もありますが、
暖かくなってきて、日も長くなり、
少しずつ春が近づいてきているのを
実感できます。

さて3月に入りまして
いよいよ「義男の空」7巻の発売日が
1ヵ月後に近づいてまいりました!

130301blog_1.jpg

「義男の空」7巻発売は4月2日になります!
今巻も想いを込めて制作を進めて参りました!
お手に取ってご覧頂ければ幸いです!

どうぞよろしくお願いします!

******************【Information】*******************

■Dybooksからのお知らせ■

「義男の空」待望の第7巻
2013年4月2日(火)発売決定!

実話を元にしたドキュメンタリー漫画!!
実在する一人の小児脳神経外科医と
その「仲間」(かぞく)の物語。

定価 1,200円(税込)    
全国の書店および Amazon にて発売予定!

http://www.dybooks.jp/yoshionosora.html

*********************************************************



<< <前のページ 22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.