エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
「義男の空」第7巻 発刊イベント開催!!
13.03.27(Wed)
いよいよ「義男の空」の最新刊第7巻の発売日【4月2日(火)】が、1週間後と迫って参りました!
発刊イベントの準備も着々と進んでおりますっ!

jpeg.jpg

本日はこのイベント内容をもう少し詳しくご紹介したいと思います!

★第7巻読み語り *15:10頃
総合学園ヒューマンアカデミーさんとのスペシャル企画!
声優のプロを目指す学生さん達に『義男の空 第7巻』の感動のワンシーンを読み語りで再現いたします!!
臨場感あふれる熱い演技をライブでご鑑賞ください!


★トークセッション *15:30頃
前巻の第6巻から登場しているキャラクター「ゆかちゃん」のモデルとなった武部未来さんをゲストに招いてのトークセッション。
生まれながらに足が不自由な武部未来さんとマンガのキャラクターを演じるヒューマンアカデミーの学生さん達、ハンディキャップを持つ・持たないの違いがあれど、北海道在住の同世代の若者達がリアルな声で語り合います。ぜひ、ご注目ください。


★プレゼントじゃんけん *15:50頃
ご来場いただいた皆様と全員でじゃんけん大会♪
勝ち抜いた方には、豪華プレゼントも!


★サイン会 *16:15頃
『義男の空』制作スタッフ全員でのサイン会を実施します。
その場で単行本にオリジナルサインをさせていただきます!!
発刊イベント限定のサインとなりますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!!


★パネル展
これまでの『義男の空』1巻から7巻までの原画や設定資料を展示いたします。
こちらは紀伊國屋書店さんオープン10時から19時まで開催。
「イベントに間に合わないっ!(>_<;)」という方も、お時間を気にせずご覧頂けます♪


★ほか
当日はサンタクロース島のサンタさんもイベントの応援に駆けつけてくれます!
サンタさんと記念撮影もできますので、ご希望の方はイベント会場内のスタッフにお声がけくださいませ♪


本イベントは申込不要でご来場頂けますので、近くにお立ち寄りの際には、お気軽にイベントにご参加くださいませ♪
また、お席には限りがございますので「ゆっくり観たい!」という方はお早めのご来場をお勧めいたします。
車いすでいらっしゃるお客様のご来場も歓迎しております。


スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております(*^_^*)/


「義男の空」7巻到着しました!
13.03.22(Fri)
みなさん、こんにちは!

「義男の空」最新第7巻の発売日である4月2日(火)が
近づいてきましたね。

そんな3月も終わりごろ、エアーダイブには一足先に
第7巻が届きました!!
130322.jpg

130322_2.jpg
中身はもちろん、今回は本の帯も見てからのお楽しみです(*^v^*)

お買い求めはお近くの書店、またはamazonから!
どうぞ宜しくお願いいたします。

■7巻のあらすじを読む
http://www.dybooks.jp/yoshionosora_07.html

4月13日(土)には発刊イベントもありますので、
お近くにお立ち寄りの際は是非お越し下さい!



「義男の空」発売まであと半月!
13.03.18(Mon)

3月も半ばを過ぎ、
「義男の空」7巻の発売日が半月後となりました!
皆さんが楽しみにしている春と一緒に、
「義男の空」の発売も近づいてまいります!

0318.JPG

「義男の空」7巻発売は4月2日(火)になります!
6巻では、理不尽な大人への不信感を抱いた義男少年ですが、
今後彼はどう成長していくのでしょうか?
ぜひ6巻を読み返してお待ちください(^O^)

どうぞよろしくお願いします!



春の訪れ
13.03.15(Fri)

皆さん、こんにちは。

3月とはいえ、まだまだこちらは雪が残ってます。
街中の雪景色や吹雪のニュースだけ見ると
まだまだ春は遠いなぁと感じます。

しかしなんと今日の朝、ちいさな蚊のような虫が
飛んでるのを発見しました!

冬ごもりしていた虫が這い出る時期と言われる
「啓蟄(けいちつ)」は3月5日。
気づいたらもう啓蟄は終わっていたのですね...。

思い直してみれば、最近は雨も降ったり、
手袋が無くても平気で外を歩けたり
だんだんと気温もあったかくなってきています。

春の訪れは来ていたのに、気づかなかったなんて...。

前を見ているばかりでは無く、時には周りを見渡してみると
見えるものがたくさんあったんだなと
気づいた1日でした(^O^)

 



【渡邊賢治 Kenji ぼくのうた vol.8 】
13.03.13(Wed)

皆さんこんにちは!

「義男の空」第7巻の発売も、目前になってきました。

今日は、「義男の空」の主人公である、
小児脳神経外科医『高橋義男』先生の
患児、「渡邊賢治くん」の絵画展のご紹介です!

【渡邊賢治 Kenji ぼくのうた vol.8 】
kenji.jpg

≪日時≫
2013年3月15日(金)から21日(木)
10:00から18:00(最終日15:00まで)

≪場所≫
NHK札幌ギャラリー NHK札幌放送局 1階
札幌市中央区大通西1丁目(テレビ塔の北側)
地下鉄:大通駅(31番出口)より徒歩1分

入場無料
 
よろしくお願いいたします!!

以下は、賢治君のブログ
【渡邊賢治 Kenji ぼくのうた】より
抜粋させていただいた文章です。

*******************************************************

6歳で「ムコ多糖症ハンター症候群」という
難病と判明した賢治君。

この病気は体内の酵素がたった1つ
欠けているために、分解できない老廃物が
脳や内臓、骨などの全身にたまり
障害が現れて死に至る進行性の病気で、
当時は治療法も薬もなかったのだそうです。

ただ研究段階ながら、唯一進行を止める手段に
『骨髄移植』がありました。

賢治君は幸運なことに、
お姉さんと骨髄の型が一致したため
平成9年7歳の時に札幌医大病院で
骨髄移植をしました。
この病気では北海道で初めての移植でした。

そして...。
骨髄移植は成功しました!
賢治君の体の中で、
お姉さんの血が生き始め、
欠けていた酵素を作り出してくれました。

そんな賢治君が絵を描きはじめたのは
10際の頃でした。

手にした物を何でも放り投げる癖を生かして、
その手に絵筆を持たせたことがきっかけです。
どこへ飛ぶかわからない筆が、和紙の上で
重なり逢って生まれ出る賢治君の色。
偶然が成す筆跡、線、空間。
その自由で力のある絵は
不思議にも心を揺さぶられるものでした。

渡邊賢治君の絵は、
まるで何かの使命を果たすかのように、
彼の『歌』と『言葉』を発しています。

http://kenji-no-egao.blog.so-net.ne.jp/2007-10-25

*******************************************************

絵画展に足を運んで、賢治君の『歌』と『言葉』を感じてください!!



<< <前のページ 21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.