エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
4月2日「義男の空」7巻発売決定!!
13.02.14(Thu)
海の見える病院に赴任した新人看護婦。
130214-2.jpg

彼女が出会ったのは
「子どもの魔術師」の異名を持ち、他の医師とは一風変わった
小児脳神経外科医の高橋義男だった―。
130214-3.jpg

根治不可能でターミナルケアに入った少年。
130214-4.jpg

家族は、最期を病院ではなく自分の家で共に過ごしたいと願い
高橋医師はそれを後押しする。
130214-5.jpg
高橋義男医師のいう"こどもたちのみらい"とは?



そして時代は昭和30年代まで遡り、
物語は青年時代から高橋義男医師のルーツを追う。
130214-6.jpg


実在する一人の「医師」と
その「仲間(かぞく)」の物語。

130214.PNG
ひとりの医師が見つめる先には何があるのか?
実話を元にしたドキュメンタリーコミック。

6巻にも出てきたゆかちゃんも登場しますよ!
お楽しみに!
130214-7.jpg


「義男の空」7巻は4月2日発売です!
3月発売を予定していましたが4月にずれ込んでしまい
楽しみにしてくださった方、大変申し訳ございません。
しかしその分、より楽しんでいただける仕上がりになりました!

ぜひお手にとってご覧ください。
どうぞ宜しくお願いします!



雪まつり閉幕しました!
13.02.12(Tue)

たくさんの観光客で賑わった「第64回さっぽろ雪まつり」。

わたしたちエアーダイブも
初日にイベントで参加させていただきましたが、
昨日2月11日で閉幕しました。

130212.jpg
(※写真は初日の大通り5丁目会場、大雪像「豊平館」の様子です)

1ヶ月近くもかかって作られた数々の雪像ですが、
倒壊事故などが起きないように、安全のため
翌日にはもう取り壊し作業が始まります。

ちょっと残念な気もしますが、
ここ数年ではこの雪像解体の様子を
見学する観光客の方も増えているそうです。

確かに巨大な雪像が取り壊される光景なんて
なかなか見られるものじゃないかも知れませんね。

色々な楽しみ方がある「さっぽろ雪まつり」。

また来年の開催が楽しみですね!



雪まつり、盛り上がってます!
13.02.08(Fri)

こんにちは!

現在開催されている「第64回さっぽろ雪まつり」、国内外からのたくさんの観光客で賑わっています♪
雪まつり初日にエアーダイブもお邪魔した大通会場はもちろん、つどーむ会場・すすきの会場はたくさんの国内外から観光客で賑わっています♪

そして、ここも雪まつりムードです!



札幌駅と大通を結ぶ地下歩行空間、通称『チカホ』。




壁面には各会場の紹介や道内各地のPRパネルがたくさん展示されています。



サンタさんが登場した5丁目会場の豊平館の紹介パネルには、話題のデジタルマッピングの解説も!



ほかにも、たくさんのイベント・催しが開催されているようです!
明日からの三連休、近くにお立ち寄りの際には『チカホ』をブラブラするだけでも楽しいかもですね♪

【さっぽろ雪まつり 公式サイト】
http://www.snowfes.com/



さっぽろ雪まつりでステージイベントを行いました!
13.02.06(Wed)

ただいま札幌では
「さっぽろ雪まつり」が開催されています。

その初日の昨日、2月5日(火)
札幌大通り5丁目会場の「環境ひろば」にて
ステージイベントを行いました!

プロジェクトマッピングで話題になっている
豊平館の雪像のステージに
サンタクロース島のサンタさんが登場!

130206_02c.jpg

130206_01.jpg

会場からのたくさんのご声援にサンタさんも大喜び!

130206_03.jpg

「SMAP×SMAP」にも出演したピエロ
スヌーピーさんと、テテさん、ワッショイさんによる
パフォーマンスショーがはじまります!

マジックやジャグリング、パントマイムにバルーンアートなど
息もつかせぬパフォーマンスに会場は大盛況!

130206_05.jpg

会場のお友達にも協力してもらいました☆

130206_04.jpg

サンタさんもパフォーマンスに夢中です(^O^)

130206_06.jpg

「風船で何を作っているところかなー?」
スヌーピーさんからのクイズに
会場のたくさんのお友達が手を上げて参加してくれました(*^▽^*)/

そしてクライマックス...

130206_07b.jpg

大技です!
会場に来てくれていたお父さんたちに協力して頂いて
ピンと張ったロープの上を、綱渡り!

大歓声の中、ステージパフォーマンスは幕を下ろしました(*^▽^*)/

とっても寒い中、たくさんのお客様に来ていただきました!
本当にありがとうございます!
そして、素敵なパフォーマンスを披露して頂いた
スヌーピーさん、テテさん、ワッショイさん、
ありがとうございました!

これからも
漫画「義男の空」
シリーズ絵本「サンタクロース島のサンタクロース」を
どうぞよろしくお願いします☆



当社代表の田中が講演させて頂きました!
13.02.05(Tue)
2月1日(金)に、
「北海道IBMユーザー研究会」の新春特別講演会にて
当社代表の田中が講演させて頂きました!

130205s.jpg

ご参加して頂いた皆様には、
当社田中の話に熱心に耳を傾けて頂き
「子供の為に、一生懸命になれる方の話に感動しました」
など心温まる感想を頂きました。有難うございます。

130205s2.jpg

このような機会を与えて下さった
北海道IBMの皆様へ心よりお礼申し上げます。
誠に有難うございました。

これからも北海道発ドキュメンタリー漫画「義男の空」を
応援頂けますよう、よろしくお願い致します!


<< <前のページ 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.