みなさんこんにちは。
今朝のニュースで、高校生達のケータイメール事情
について特集されておりました。
その中のアンケートで、1日のメール回数は
少ない子でも10?20通、多い子で100通以上。
絵文字に対しては絵文字で返し、自分からは終わらないようにする。
そして返信は5分以内という、暗黙のルールが存在するそうです。
それを破れば、いじめの対象になってしまうのだとか。。。
もちろん全体からみてごく一部の状況なのでしょうが、
「やらなきゃ」という強迫観念に駆られてメールを返さなければ
いけないのだとすると、恐ろしい上に時間がもったいない。
「和」を大事にする日本は、日本らしいいいところだと思いますが
「和」も「インターネット」も「ケータイメール」も、その有り方を
悪い方向に持って行かないようにしたいものですね。
さてさて、今回はYou tube・ニコニコ動画・podcastなどに続いて、
またまた新しい動画サイトが誕生しました!
その名も・・・
-自分らしさの新しいアピール方法-
Sketchcast [スケッチキャスト]
ここでは何と、自分で手書きした映像を投稿することができます!
ブラシと消しゴム、カラーパレット、そして音声も取り込めるので
図解入りで説明したい時はとっても便利!
(…とは言っても、マウスで書くのでテクニックはいりますが…。)
You tubeと同じようにWebへの埋め込みもできるので、
今後ブログで大活躍しそうですね。
|