エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
エンゼルさんがキター!!【中編】
09.09.30(Wed)

皆さんこんにちは!!
 
 
9月の中ごろに、エアーダイブにエンゼルさんが
やってきたという記事を書きましたが。。。。
 
 
 
 
 
 
な、なんと!!!
 
 
 
 
 
 
またもやエンゼルさんがいらっしゃったのです!!!
IMG_1465.jpg
じゃじゃーん!!!!!!!!!
今度はシルバーなエンゼルさん!!!
 
 
 
 
まさかこんな短期間でエンゼルさんに2度も遭遇するとは!
スタッフもびっくりです!!!
 
………こう書くと、
スタッフが頻繁にチョコボールを口にしているようですが、
毎日毎日食べているわけではありませんよ?笑
 
 
 
ちなみに、金と銀のエンゼルさんの違いについてですが、
銀のエンゼルさんは普通の印刷なのに対し、
金のエンゼルさんは豪華に箔押しできらきらしてるんですよ?^^*
 
 
 
さらに余談ですが、前にいらっしゃった金のエンゼルさん、
実はまだエアーダイブにいます。。。笑
 
早めに金の彼とはお別れしてカンヅメをお招きしたいと思います!
2種類あるカンヅメのどちらを選ぼうか、迷っちゃいますね!



最高のクリスマスプレゼントに!
09.09.25(Fri)

皆さん、こんにちは^^

9月ももう残すところ5日となり、
札幌も朝晩は、寒くなってきましたね。

世間では、ハロウィンですね。
それが終わると、クリスマスに切り替わりますね^^v

エアーダイブでは、絵本制作の間最中です!

サンタクロースの制作過程を、
まだ、ラフ書きの段階ですが、少しご紹介したいと思います。

santa090925.jpg

さらに、サンタクロースと言えば、トナカイですね。
トナカイは、下書きの草案をご紹介します。

tonakai090925.jpg

さてよく見ると、6匹とも違いますよね。
さぁ?本番は、どのトナカイになるかお楽しみです!
ご期待下さい!

エアーダイブでは、<サンタクロースとちいさな木>が、
大切な人(子供達)へ、最高のクリスマスプレゼントに
なれるよう、日夜頑張っております。

クリスマスプレゼントに、おもちゃ、ゲームも良いと思いますが、
大切なお子さんや、お孫さんへの贈り物として
心に残る絵本をプラスしてみては、如何でしょうか。

是非、大切な方へ読み聴かせて頂けたら幸いです。



コスモスで贈り物
09.09.24(Thu)

みなさん、こんにちは。

朝夕と涼しくなってきましたね。
道路脇には、秋の花コスモスが咲いています。

「秋桜」と書かれるコスモスは、
春に咲く桜のように満開に咲くので
「秋桜」という名前がついたそうです。

もう過ぎてしましましたが、
9月14日は「コスモスの日」といって、
コスモスの花を添えてプレゼントを交換し、
お互いの愛情を確認しあう日なんだとか。

ホワイトデー(3月14日)から半年後で、
赤いコスモスの花言葉が「愛情」ということから
その日になったそうです。

そんなコスモスですが、
コスモスの花の中に、また花が咲くのはご存知でしょうか?

花の中心の黄色い部分をよく見ると、
小さな花がいくつも咲いています。

さらに、花の中心の黄色い部分の、
本当の中心部分をよーく見ると、
小さなぶつぶつがあるのですが、
その形が星の形をしています。

星が整然と並ぶ宇宙のことも「コスモス」と言うそうで、
いろんなロマンを感じます。

「コスモスの日」は過ぎてしまいましたが、
これからでも、大切な方と一緒に、
コスモスの花を見に行ってみてはいかがですか?

「花を贈る」のが苦手な方でも、
「花を見る時間を贈る」というのでしたら、
抵抗が少なくなるのではと思います。

貴重な時間と、ささやか気持ちの贈り物、
素敵だと思いますが、みなさんはどうですか?


HP2009_09_18_01.jpg



今年のクリスマスにはこの絵本を。
09.09.18(Fri)

photo_090918.gif


ダイブックスからお贈りする第一弾絵本作品
「サンタクロースとちいさな木」


お孫さんに、お子さんにプレゼントしていただきたい感動の絵本。
今年のクリスマスにちいさなプレゼントとして
この絵本をいかがですか?


発売は2009年11月28日を予定しています。

「サンタクロースとちいさな木」の制作過程や
最新情報は特設ページで随時ご紹介していきます。



伊勢神宮参り
09.09.18(Fri)

みなさんこんにちは。

札幌は9月に入った途端、気温が下がり夜はもう寒いです。
今年の夏は暑い日が少なかったですね。
夏好きにはちょっと物足りない年でした。

さてさてそんな中、暑さを満喫する為と、気分を入れ替える為に
先日、伊勢神宮に行って参りました!
正確には、伊勢と鳥羽に行って来ましたので
今回はその様子をご紹介します?。

まずは、中部国際空港まで飛行機を使い、そこからJRで伊勢に。
伊勢市ってもっと大きな町だと思っていたら、案外小さかったです。

この日の三重県の気温32度。
これぞ夏だよね!と強がりつつ、まずは外宮へ。
駅から外宮までは徒歩で5分位?
道中全然人がいなくて、本当に合っているのかと不安になりました。。。

ise01.jpg

外宮到着。ここまで来たら、人がちらほらと。
それでも観光地(?)にしては随分と少ない印象でした。
まずは御手水舎。
これまで何となくで手と口を清めていましたが、ちゃんと順番があるのですね。せっかくここまで来たのだから、正式な方法を覚えてやってみました。


ise02.jpg

お社前。中の建物は見られなかったです。
門構えと周辺にそびえ立つ木々の大きさが、歴史を感じさせます。
門の内側も、写真撮影は禁止でした。

3?4つ程あるお社を見て、今度はバスで内宮へ。


ise04.jpg

内宮にいくまでの参道にある、おはらい町。
江戸時代に建築された昔ながらの街並みが残っていて
いろんな食べ物屋さんや、お土産屋さんがありました。


ise03.jpg

おはらい町をぬけると、内宮へ。
宇治橋は改装中でした。
楽しみにしていたのに、残念???。


ise12.jpg

伊勢神宮内には、このような大きな木が沢山ありました。
こういった木を見ると、本当にパワーが貰えるような気がします。


この日は伊勢神宮を一通り見て、そのまま宿泊地鳥羽まで行きました。
鳥羽は海沿いの町で、鳥羽水族館の他、真珠の養殖や海女さんが有名です。


ise05.jpg

朝5時 鳥羽にて。
朝早起きすると、普段見れない景色が見れます。

この日は朝一で、目的の鳥羽水族館へ。
旅館から歩いて10分位の所にありました!
近くでは、海女さんの実演素潜りなども見られるようでした。

ise06.jpg

この水族館の見どころは、何といってもジュゴン。
人魚のモデルにもなったと言われている哺乳動物ですが
我々の人魚のイメージは大分デフォルメされているようです(笑)
現在世界でもここでしか飼育されていないとか!


ise07.jpg

目と鼻の先のプール型の水槽で泳いでいるところが見れるペンギン。
目の前泳ぐペンギンは、ちょっと手を伸ばせば触れる距離でした!


ise08.jpg

アシカショー。
キューピー人形片足のみで持ち上げるアシカ君。


ise09.jpg

個人的に今回のイチオシ、スナメリ!
カメラを構えると、するすると寄ってきてくれるんです。
人なつっこい姿が可愛いい!


ise10.jpg

鳥羽水族館を後に、最後の目的地、二見浦にある夫婦岩へ。
天気がよくてとても綺麗でした。


ise11.jpg

帰りの飛行機の中で見えた、街明かりと月。


今回は一人旅でした。
友人達と行く旅行ももちろん楽しいのですが、一人旅も最高です。
自分の行きたい所にいき、止まりたい所で立ち止まる。
見知らぬ人たちといろんな話もできて、気軽に声も掛けてくれます。

好きな音楽を聴きながら、いろんなことを考えながら歩くと
帰る頃には本当に疲れているんだけど、
でも心の中が綺麗に掃除されているような気分になります。

今回は伊勢と鳥羽から、たくさんのパワーを貰ってきました!
皆さんも是非行ってみてください!



<< <前のページ 68  69  70  71  72  73  74  75  76  77 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.