みなさん、こんにちは。
札幌から近い、
石狩浜海水浴場「あそびーち石狩」が、
11日、海開きをしました。
いよいよ夏本番ですね!
夏といえば、海!
海といえば、南の島!
日本の南の島といえば、沖縄県!
青い海、青い空。
あ?憧れの沖縄。
毎年、「沖縄に行こう」計画を立てるものの、
なかなか行く事ができません。
そこで、少しでも沖縄を感じたく、
沖縄料理店に行ってきました!
本場うちな?んちゅが作る沖縄家庭料理居酒屋
沖縄や がじゅまる食堂
*「うちな?んちゅ」=沖縄の人

ラフテー、オムタコライス、ゴーヤチャンプルーなどなど、
おいしいですよ!
そして、こちらのお店では、
ほとんど毎日ライブを行っています。
いつもは店長さんが、1日2回ライブを開いています。

「才能はないけど、芸能ならある」
と話す店長さんは、とってもおもしろい人です。
三線(さんしん)を弾きながら、沖縄の歌を歌い、
お店にきているお客さんと一体となり、
みんなで「イーヤッサッサー」とあいの手をいれて、
盛り上がります。
*三線(さんしん)=沖縄の楽器
店長さんの他にも、
ミュージシャンの方がライブを行うこともあります。
今回は、全国各地で音楽活動をしている、
丸山茂樹さんがライブを行っていました。
丸山茂樹さんは、
「音楽を通して、土地の大切さを知り、自然・人・場所・そらをつなげる」をテーマに、
「場所を大切にする」イベント、『そら祭り』のプロデューサーとしても活躍されているそうです。
丸山茂樹さんをはじめ、
函館を拠点として音楽活動されている「ひのき屋」さんや、
プロッキーやポスカ、ペンキやアクリル等の塗料で、
ライブペイントをされている「KEMMYCHIKO」さん、
ダンスユニットの「ソンノラメトクシンチュパッパ」さんなどが、
出演されるそうです。
いろんなジャンルのアーティストが
それぞれの音楽の形で「場所の大切さ」を伝える
野外ステージのLiveパフォーマンス。
ご興味をもたれた方は、ぜひ足を運んでみて下さい。
――――――――――――――――――
『そら祭り』
――――――――――――――――――
場所 『モエレ沼公園野外ステージ』
日時 9月19日(土) ※雨天決行
開場 12:00/開演12:30 閉演17:30
出演アーティスト
丸山茂樹/アイヌアートプロジェクト/
縁/KEMMYCHIKO/
ソンノラメトクシンチュパッパ/
OKI/ひのき屋
――――――――――――――――――
また、沖縄の雰囲気を味わいたい方、
元気がない方は、
がじゅまる食堂へ。
――――――――――――――――――
沖縄や がじゅまる食堂
――――――――――――――――――
札幌市中央区南2条西3丁目
北宝ビル地下1F
(パルコ裏の通りです)
TEL/FAX:011?222?1280
営業時間:17:00?24:00
――――――――――――――――――
そして、そして、
漫画を通して、感動を贈りたいという志を抱き、
日々、切磋琢磨している出版事業部。
例えば、読み終えた子供達が「こんな人間になりたい」と思うような、
例えば、医師を目指す方が「こんな医師になりたい」と思うような、
心に残る何かを伝えられたなら、
そんな想いから出版した『義男の空』。
みなさんからの温かいご支援のもと、
『義男の空』は第3巻を発売することができました。
本当に、本当に、
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!
『義男の空』第3巻の出版記念イベントも、もうすぐです。
イベント当日は「サイン本」の限定発売、
原画などのパネル展示、
トークショーや「義男の空」オリジナルグッズのプレゼント抽選会などを行います。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
――――――――――――――――――
「義男の空」第3巻 出版記念イベント
――――――――――――――――――
日時 2009年7月20日(月)
16:00?17:30
・トークショー 16:00?16:45
・プレゼント抽選会 16:45?17:30(予定)
・パネル展示 10:00?18:00
会場 紀伊国屋書店札幌本店 1階
インナーガーデン(正面入口)
〒060-0005
札幌市中央区北5条西5丁目
7番地 sapporo55ビル
お問合せ011-231-2131
――――――――――――――――――
|