エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
5文字ドメイン、何が空いてる??
07.08.03(Fri)
みなさんこんにちは。
事務所が移転してから始めての夏を迎えております。
昨今、地球温暖化の問題がいろいろなところで取り上げられ、
1人1人、何ができるかを考えさせられる機会が多くなりましたが
とりあえずは、我が事務所の温暖化をどうにかしたいものです。

さてわたしたちの部署では仕事柄、ホームページを立ち上げる為に
ドメインを取得することがとても多いです。
その際、既に明確な名前がある場合は検索しやすいのですが、
一般的によく使われる名称や長い名前、決まった名前が無い時などは
いつもどのような名前がいいか頭をひねっております。
かと言って、覚えてもらうにはやはり短いドメインがいいわけです。

そこで、こんなサイトがあります!
ドメイン検索サイトは沢山ありますが、ここ「5 LETTER」は
使用したい単語と検索条件(前方一致とか)を選択すれば、
その条件で空いている5文字ドメインの一覧を表示してくれるのです!
ここを使えば、5文字のドメインに特化して好きなドメインを
検索することができるので、短い簡単な良いドメインを
見つけることができるかもしれません!




近況・ダブル〆切!
07.08.03(Fri)
皆さんこんにちは!

さて、最近の出版エージェント事業部。
実は、先週と今週と続けて〆切がありました!
正直間に合うかどうか厳しかったのですが…
皆で力を合わせてなんとかクリアしました。

それにしても、〆切を決めて作業に取り掛かるまでは
「絶対無理だよー」と思っても、
実際作業をしていると何とかなっていくのは不思議なものです。
時間がないと、頭をフル回転させて
「この間描いた背景を参考にできないかな?」
「こんな表現描いたことない!資料探せ資料ー!!(書棚に走る)」
というように、あらゆる手を尽くしてパキパキと行動していくので
同じことをやっても、結果的に時間のある時より早くなったりするんですよね。
自分達で決めた期限を守ることで、以前よりほんのちょっと
レベルアップしたような気分になれるので、とても嬉しいです。

でも裏を返せば、普段いかに頭を使っていないかってことなのか^^;

まだまだ脳みそに空き容量があるようなので(笑)
皆さんに「義男の空」をお届けするまで、クオリティアップに励みます!
いつも同じ締めになってしまいますが…
楽しみに待っていてくださいね!!

↓8月なのでちょっと夏らしい画像を。


足の裏
07.08.01(Wed)
皆さんこんにちは^^

足の裏です。


先日、スタッフ間で「足の描写が難しいよね!」という話題になり、
土踏まずをどう描くか、などと話していたところ、
あっ、あたし「偏平足」だ、という話になりました。

世間では、偏平足は疲れやすい、などといわれているみたいです。
スタッフが「足の裏が疲れたー」と言ったら、土踏まずを掘るくらいの
勢いで、ゴリゴリとマッサージしようと思ってます!
少し前まで足裏マッサージや足つぼマッサージも
流行っていたことですしね^^

皆さんはどうですか?
足の裏は疲れてませんか?
たまには優しくいたわってあげてくださいね^^
足の裏を!




グーグルブック
07.07.27(Fri)
今月の5日からグーグルのブック検索(書籍検索)日本語版がサービスを開始しました。

Googleブック検索

サッパリとしたいつもの感じの検索画面にキーワードを入力すると、そのキーワードが含まれる書籍が検索されるというものです。
そして検索結果から、実際にそのキーワードが含まれている書籍のページをビューアで読むこともできます。

機能をさらっと書きましたが、かなりすごいです…
実際に使ってみると分かると思います。
ビューアも使いやすいと思いますし、ホントに凄い。

先日これを知って一人で感動してました(笑

著作権の問題等で、色々と制限はあると思いますが、検索できる本はジャンジャン増えていってほしいですね。

ちなみに、全世界的に見ると登録されている書籍は100万件を超えるそうです……


…そうは言っても本は実際に手にとって読みたいところです。


幽霊の日
07.07.26(Thu)
今朝のニュースで言っていたのですが、今日7月26日は「幽霊の日」で、
1825(文政8)年、江戸の中村座で『東海道四谷怪談』が初演された事を記念して作られたとの事です。

私が子どもの頃はよくTVで心霊写真特集や怖い話なんかが特番でやっていて、それを見たら絶対1人でトイレに行けなくなるとわかっているんですが、ついつい見てしまう。そして案の定怖くてトイレに行けなくなり1人尿意と格闘…。

そんな夏のワンシーンを思い出させてくれた「幽霊の日」でした。
手洗い器


<< <前のページ 111  112  113  114  115  116  117  118  119  120 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.