みなさんこんにちは。
一昨日は「中秋の名月」、十五夜だったそうです。
最近は晴の日が多く、夜空を見上げると
綺麗な月が見れるのでなんだか良い感じです。
さて、話は変わりますが今月の頭に
「Google」からブラウザが発表されました。
その名も「Google Chrome」
従来のブラウザに対して
圧倒的に早いブラウジング(主にページの表示が速くなること)が
出来るようになっており、
より快適にネットを使えるようになるというのが
ウリになっているようです。
というわけで、早速ダウンロードしてみました。
…
……
………
なるほど、確かに動作は軽快です!
ページが表示されるのがいつもよりかなり速く、
サクサク動いて、いい感じです!
特にGoogle MapなどのGoogleが提供しているサービスの
動作はかなり快適になっています。
いわゆる「重たい」ページなんかの表示も
ササッと表示されるのは中々クセになりそうです。
しかしながら、このようにブラウザが増えるという事は、
いいことばかりでもなかったりします。
製作者からすると、
作ったページが正しく表示されているかをチェックする作業が
一つ増えるというわけでもあるので、
快適に使えるものが出てくる事は単純に嬉しい事なのですが、
本音では素直に喜べなかったり……複雑な心境なのです。
そんな(?)「Google chrome」ですが
動作が軽快で結構面白いですので、
お試しいかがでしょうか?

|