エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
北海道でも走るのかな?
08.12.15(Mon)

今年も早いもので、あと15日程度となりましたネ。
札幌は、昨日雪が降り、やっとホワイトクリスマスになりそうです。

皆さんの今年は、どうでしたでしょうか?
本当に「あっと、言う間に・・・」なんて方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、特に不況と言われている自動車業界で
ちょっとした話題になっている話を、ご紹介したいと
思います。

皆さん、日本の自動車メーカーで、光岡自動車ってご存知ですか?
「え?知らない?」って方も多いのではないでしょうか。

実は、その光岡自動車が、来年2009年に発売する
限定5台という特別車の予約を始めました。

そのクルマの名は、『大蛇・兜(オロチ・カブト)』です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓  これです ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

whitekabuto1web%5B1%5D.jpg


↓ ↓ ↓ ↓ ↓  後ろ姿は、これです ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

whitekabuto2web%5B1%5D.jpg


スゴイ! デザインだと思いませんか?
なんと、ドアも外車のカウンタックみたいに、
上に開くんですって!すご?い!

なんと、いっても同じ日本企業で、ここまでやっちゃうのが
すごいと思いませんか?
もともと、光岡自動車は、原付免許で乗れるクルマ
つくったのが、最初なのだそうです。

自動車業界の中では、決して大きい会社ではないと
思いますが、独創性にあふれるデザインで
各地のモーターショウの話題を獲得しております。

オロチ・カブトがすごいのは、
展示用または、映画の撮影用として創られたのではなく、
実際に販売する目的で、創られたことです。

私共エアーダイブも、お客様の希望を具現化したデザインで
広告として役に立つWebサイト制作を目指して
頑張っていきたいと思います。



あの実写映画、いよいよ!
08.12.12(Fri)

皆さんこんにちは。
12月もはや10日を過ぎ、2008年も残すところあと二週間ちょっとです。
そろそろ年賀状を書きはじめないと!と思いつつ、
寒さにかこつけて布団の中でゴロゴロしている毎日です…^^;

さて、実は今日は、以前このブログでも紹介しました
「ドラゴンボール」実写映画の予告編の公開日でした!

↓「DRAGONBALL EVOLUTION Trailer」

HP2008-12-12s.jpg


孫悟空が「カメハメ波?」って叫んでます!
ドラゴンボールの実物も登場してます!
亀仙人やブルマもなんだかカッコイイ!

舞台や演出は、やはりどことなく洋風ですが、
原作とはまた違う、映画ならではの魅力が発見できるかも!
2009年3月13日より全国公開だそうです。
楽しみですね!



宇宙シリーズ
08.12.09(Tue)

皆さん、こんにちは!
今日は宇宙の話をしたいと思います。

先週の12月2日に
宇宙ステーションで保存した大麦の種子を栽培し、
原料にした世界初の宇宙ビールがサッポロビールで製造され、
試飲イベントが1月に実施されることが発表されました!


その名も
SAPPORO Space Barlry

ビール好きの方は必見ですね!
パッケージはこちら↓
utyu2.jpg

もちろん北海道のサッポロビール工場でも試飲イベントが・・・!
宇宙ビールは大瓶換算で約100リットルしか作られず、
そのうちのほとんどを試験用、そしてその一部を試飲に使用します。
販売はしないそうなのでとても貴重なイベントですね!

ちなみに応募は12月15日(月)に締め切りのようです…。
詳しくはこちら

未成年の方は残念ながら試飲することはできません・・・

しかし!『宇宙麦茶』も製造され、
こちらは11月に試飲体験学習がありました。
試飲の期間は過ぎていますが、
大人だけではなく未成年の方も宇宙味を楽しめますね!

ビールや麦茶の他にも
新材料の実験・開発、植物の栽培など
宇宙では色々な実験が行われているようです。。。
人類が宇宙で生活するようになる…
漫画のような話だったのが
少しずつ実現に近づいているのかもしれません。
今後の実験結果に期待ですね^^



制作中です!2
08.12.05(Fri)

皆さんこんにちは。

さて、前回ご紹介した「義男の空」第3巻制作状況ですが、
本日ももちろん進行中です。

できあがってくる背景のラフ。
それに対する喧々諤々の議論。
パースがああだ、こうだ、人物との大きさの対比が云々。
そしてじりじりあがる完成度。

なんだか最近の出版事業部は大賑わいです^^;

↓本日の成果

HP2008-12-05s.jpg


これがいかにして漫画になり、「義男の空」を彩るのか?
その答えは、第3巻で…!

というわけで、制作は進行中です!
皆様、どうかしばらくお待ちください^^



制作中です!
08.12.02(Tue)

皆様こんにちは。
いよいよ12月、2008年も暮れになりました!
皆様にとって、今年1年はどのような年でしたか?

出版事業部にとっては、激動の年でした。
義男の空」第1巻、第2巻とつづけて発刊することができ、
イベントを開いたり、皆様から温かい声援を頂いたり…
たった1年の間の出来事なのですが、
なんだか3年も4年も経ったような気がします…^^;
それだけ濃い日々を送れたということなんだろうな、
と、振り返り、しみじみします。

さて、そんな感慨深い時期ではありますが、
意識は未来へ向いています!
出版事業部は引き続き、「義男の空」第3巻の制作中です。


HP2008-12-02s.jpg

↑ 下絵になる前の、ラフ画の一部です。

第1巻も、2巻の時もそうでしたが、内容の構成は、
何度も打合せを重ね、「よし!」となるまで、非常に綿密に行います。
第3巻も例にもれずで、前巻に負けず「濃い」内容になっていること、
間違いなし…です!きっと!

あとは、ひたすら描くべし!描くべし!

一刻も早く、皆様のお手元にお届けできるよう、
制作に励もうと思います!



<< <前のページ 83  84  85  86  87  88  89  90  91  92 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.