エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
性格分析
08.08.01(Fri)

皆さんこんにちは。いかがお過ごしですか?
いよいよ今日から8月に入りました。
北海道の短い夏といえども、さすがに暑くなってきました。

さて、今日はたまたまネット中に見つけた
性格分析(?)サイトをご紹介します。
その名も Fortune Teller (フォーチュンテラー)

何でも四柱推命、深層心理、
統計学、気学、行動学、心理学、実践行動学、成功哲学など
なんだかよくわからないけれどたくさんの要素から
分析の仕方は生年月日を入力するだけで、とても簡単!
診断結果をみると、私はおおっと頷けるところもあれば、
頷けないようなところもありました…
…って、普通の占いと変わらない感じですね、これじゃ^^;

占いは基本的に信じないほうなのですが、
たまにはこういうもので診断されてみちゃうのも
面白いかもしれませんね^^



earth
08.07.29(Tue)

みなさんこんにちは。
最近は雨の日が多いですが
そんな時こそ気持ちはいつも晴れ晴れとしていたいものです。

さて、今日はちょっと感動した映画をご紹介します。
かなり話題になっていたので気になっていた「earth」
名前の通り地球上の生物、自然を描いたドキュメンタリーです。
この映画は「ディープブルー」の制作陣が手がけたもので
今回は地上版といったところでしょうか。

北極から南極まで普通は絶対にいけないような
世界をハイクオリティーな映像で見ることができます。

「こんなところがあるんだ!!」とか
「こんな生き物がいるんだ!!」など
あらためて地球に奇跡を感じました。

既に劇場での公開は終わってしまったのですが
DVDでレンタルできますので是非ご覧下さい!!
ブルーレイディスクをご覧になれる方は一層感動できます!!

私達も少しでも人に感動してもらえるような
モノ創りを心がけていきたいと思います!!



ジブリの絵職人 男鹿和雄展
08.07.25(Fri)

みなさんこんばんは。

先日の3連休、当初の予定がキャンセルになってしまった為
代わりに、札幌芸術の森美術館で行われている
「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」に行って来ました!
となりのトトロやもののけ姫等、ジブリアニメの背景を描かれた方です!

美術館は、ものすごい人、人、人!
しかし、600点以上の数々の作品は見ごたえあり!
ほとんどの作品が水彩で、どれも1枚1枚丁寧に描かれてました。
夏の暑さや冬の寒さ、秋の少しもの悲しい感じと
何かの訪れを期待したくなる春の感じ…。
そして風が吹き抜けてる様子が、たった1枚の絵に収められいて
その描写にとても惹きつけられます。

作品はジブリ以外も多数あり、トトロの巣(?)が立体で再現されてたり
(それを、穴からのぞけるようにしているのが、ニクイ演出です!)
男鹿さんが絵を描き上げるまで(映像)、実際に使われたセル画で
どのように遠近感をだしているか等、こだわりの数々が紹介されており
改めて、身が引き締まる思いでした。


9月15日まで開催しているようなので、是非行ってみて下さい!
価値アリです!!


さてさて、その帰りにやっぱりあったミュージアムショップ。
見るだけ?と思っても、ついつい欲しくなっちゃうんですよね。
画集は高かったので、我慢。
しかし、ジジの手鏡が可愛かったので手を出しちゃいました。。。

…が、それを上回るアイテムを発見。
見た瞬間これは買わねば!!!と思い、イキオイで買ってしまいました。
いや、きっとジブリ好きなら欲しくなるはず。
しかも「残り1コ」っていうシールを貼られていれば、買っちゃうでしょう。


それがコレ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


「わたしこのパイ嫌いなのよね」
のセリフが投げつけられる、おばあちゃんのニシンのパイ!!!
しかもジジがニシンを狙って(?)ます。

そしてちょうどニシンのパイ部分がふたになっているのです!


これで料理をつくって食べるぞ??!!! と、
ウキウキしながら帰って気付きました。
「これ・・・、耐熱じゃない。」
危うくレンジでチンしてしまうところでした(汗)
値段の割にはちょっとサギ。でも可愛いからいいんです。
衝動買いはホント気をつけなきゃですね。。。


男鹿和雄展のあとは、その足で、「崖の上のポニョ」も観てきました。
全体的に子供向けな感じでしたが、楽しめました!
一番気になったのが、ポニョでも荘介でもなく
この2人の周りの大人たち。
不思議なことが起きても、それをありのままを受け止めてるのです。
その大人達の自然な姿が、素直に「いいな」と思いました。

こちらも是非観てみて下さい?!



夏も秋も。
08.07.22(Tue)

皆さんこんにちは^^

3連休はいかがお過ごしでしたか?

全国各地では記録的猛暑が続いたようですが
北海道はまだまだ過ごしやすい連休だったと思います。

札幌大通りではいよいよビアガーデンが始まりました。

これから北海道にも短くて暑い夏が来る!!


と、思ったら
今朝は雨降りで肌寒かったですね。。。

暑い夏。
早く訪れてほしいような、
あまり暑いのは勘弁してほしいような、
そんな複雑な心境です。

エアーダイブ出版事業部では相変わらず
「義男の空第2巻」の制作が続いております!

夏も秋も冬も春も。

皆様のもとに素敵な本を届けるために
励んでいきます!
これからもどうぞ宜しくお願いします!!^^ノ


HP2008-07-22-s.jpg

じりじりと(制作も義男も)進んでいってます^^



メガブームが和食にも!?
08.07.17(Thu)

今回は、最近定着しつつあるメガブームにのった和食をご紹介しようと
思います。

日頃、私のような営業マンは、外食することが多く、
とくに、脂っこいものが多いので健康も偏りがちだと思います。
最近、メタボリックも気になるし・・・。

そこで、「あっさりと『そば』で・・・!」と考えました。

それでも、そばだけでお腹いっぱいになるのは、難しいと思い
「大もり」を頼んだら↓なんと、これが出てきました!
soba%281%29.JPG
え!? 大もり・・・、これ山盛りですよ!


リアルにすごいです。
昔、テレビで見た「まんが日本昔ばなし」にでてくるご飯のような山もりです。
正直、食べ終わった後はかなりお腹が苦しい!
でも、これで「500円」ん?サイフにはやさしい!

ついに、メガブームが和食にも到来か!なんて思いました。
メガブームはハンバーガーだけではなくなりましたね。

お腹もいっぱいになったので、「義男の空」ブームを
起せるように、仕事頑張りますよ!


リアルに大もりにチャレンジしたい方は、こちらです。

*********************************
中央区北4西1 北農ビル地下1
そば処 飲み処 大番
*********************************



<< <前のページ 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.