エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
6億5千万年分の大陸移動
09.03.17(Tue)

皆さんこんにちは。

3月の北海道はまだまだ寒いですが、
風はもうすでに「春の風」になっている気がします。
なんとなく、冬の冷たくてキンキンした風とは違って、
ぬるくてやわらかい肌触りといいますか…(^^;)
今年は桜前線の北上も例年より早いそうで、
はやく本格的に暖かくなってくれたらいいなあと思ったりします。


さて、話題は変わって、今日はこんな動画をご紹介します。

650 Million Years in 1:20 Min.

この動画は何かというと、
過去4億年と、未来2億5千万年分の地球の「大陸移動」のようすを、
1分20秒の間にまとめてしまったものらしいです。
地球上の大陸って、いまでも一年に数センチずつ
移動しているそうですが、
それが何億年になると…ここまで世界の形が
変わっちゃうんですね?!!
インドってそんなところから流れてきたの!?とか、
ああ?やっぱり、南アメリカとアフリカの形って
ぴったりはまるような気がしてたけど、こういうことだったんだ?とか、
じっくり眺めているとなかなか面白いですね。

今、国境線や土地の奪い合いなどで争っている地域もありますが、
ここまで長い時間の上から眺めると、
ちょっと考え方が変わりそうな気がしますね。



新生活応援グッズ!
09.03.13(Fri)

皆さんこんにちわ!!
3月なのにまだ雪が降ってますね・・・!^^;
くれぐれも風邪にはお気をつけ下さい。。。
早く北海道に春が来ますように・・・><;

春といえば、入学・進学・就職。
気分を新たに、文房具も新しいものを!!!
今回はとても画期的な文房具を見つけたのでご紹介します!

こちら!
↓↓↓↓↓↓↓

FRIXION(フリクション)ボール
pen01.jpg

ボールペンで書いた字を間違ってしまった・・・!!
砂消しゴムを使って文字を消しても紙をいためてしまったり・・・。
修正ペンを使っても上から文字を書くとでこぼこになってしまったりと、
ボールペンで書いた文字を修正するのは大変ですよね。。。

フリクションボールペンは
特殊なインクを使っていて、
ペンの後部についているラバーで擦ると
温度変化によりインクが無色透明になるというもの。

pen02.jpg

消しゴムを使わないので消しゴムカスも出ません!

ちょっと細めのペンもあります。
外見がちょっとかわいい感じになっております。
色のバリエーションも豊富です^^

pen03.jpg

学生にはありがた?い蛍光マーカーも。

pen04.jpg


しかし、このペンにはある問題が。。。
熱で消えるインクなので
暖かいモノを上に置いてしまったり、
熱湯をかけてしまったりすると
たちまちインクは透明に・・・。


重要なメモには向いてないかも・・・。

と思っていたら、
冷蔵庫や温度の低い場所に置くと
なんと、元に戻るそうです!

炙り出し文字の逆バージョンですね。
使い方によっては面白い事が出来るかも。


文房具屋さんや雑貨屋さんには、
色々な面白グッズ、便利グッズであふれていますよね!
つい何時間もお店に入り浸ってしまいます笑。
新生活に向けて、新しい発見を探しに
近くのお店に足を運んでみるのもいいかもしれませんよ。



黒松内中学校PTA研究会にて講演させて頂きました!
09.03.11(Wed)

3/6(金)黒松内中学校PTA研究会にて
当社代表田中が講演させて頂きました!

HP2009-03-10s3.jpg

黒松内町の皆様、田中のつたない話に耳を傾けて下さりまして
誠にありがとうございました!
皆で盛り上げる町づくりを一体となって実践している素敵な町
「黒松内町」の皆さんに心から感謝致します。
たくさんの素敵な出会いをありがとうございました!



SCC審査会の審査員をさせて頂きました!
09.03.11(Wed)

2/28(土)「ユビキタス協創広場U-cala」にて
当社代表の田中が2009 札幌コピーライターズクラブ(SCC)審査会の
審査員をさせて頂きました!

HP2009-03-10s2.jpgHP2009-03-10s1.jpg

厳正な審査の結果SCC最高賞に輝いたのは、
東急エージェンシー北海道支社の池端宏介さん
(制作当時:マーケティング・コミュニケーション・エルグ)と
電通北海道の中川裕之さんによる、
ホクレン農業協同組合連合会 「よくねたいも」の
ネーミング・新聞広告です。
おめでとうございます!

なお、モスリンケージさんにて、当審査会の写真や、
最高賞を受賞した池端宏介さんのインタビューなどが
掲載されていますのでこちらもあわせてご覧ください。
http://www.mosslinkage.com/news/090305.html

また、札幌経済新聞でも紹介されています。
http://sapporo.keizai.biz/headline/411/



四字熟語
09.03.06(Fri)

皆さんこんにちは。
3月に入ってはや一週間が経ちますが、
外に出ると雨と風がすごくてびっくり!!
…しながらも、もう雪じゃなくて雨なんだなあ?と
少しずつ春を感じたりしていました。
(たぶんまだまだ雪は降るでしょうけど…^^;)

さて今日は、この間出版事業部で話題にのぼった
「四字熟語」のお話でも。

そもそものきっかけは、通勤中前を歩いていた人のカバンに、
木の板に筆文字で「初志貫徹」と書いて
ぶらさげてあったのを見たことだったんですが、

※初志貫徹=初めに立てた目標や信念を貫き通すこと。

↑のような意味の言葉だったので、
とっても興味をひかれてしまったのです!
「なにがどう初志貫徹なの?」「なにを貫きたいんですか??」と
インタビューしてしまいたくなってしまったのですが…

それを事務所で話したところ、へえ?四字熟語。
四字熟語…ってどんなんあったっけ?
ということで、スタッフの皆の好きな四字熟語を聞いてみました。

「一喜一憂」「一期一会」「夫婦円満」 ほうほう。いいですねえ。

「明鏡止水」「未来永劫」「色即是空」 おお?なんだかかっこいい。

「薄志弱行」

………!?

※「薄志弱行」=意志が弱く、行動力に欠けること。


なんだか最後微妙ですが…がんばってください!!!(-人-;)

 

ちなみに参考までに↓

「四字熟語メーカー」

自分にぴったりの四字熟語を出してくれる…かも?



<< <前のページ 78  79  80  81  82  83  84  85  86  87 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.