エアーダイブから発信する 本のサイト ダイブックス Dybooks

Dybooksは「皆で創る本」をモットーに、既成概念にとらわれず
人を感動させるモノ、いつまでも心に生き続けるモノを発信する
出版社のホームページです。

air dive 有限会社エアーダイブ
アクセスマップ お問い合せ
トップページ
新着情報
Dybooksとは?
事業内容
作品紹介
漫画「義男の空」情報
サンタクロースとちいさな木
コーチングのとびら
札幌乙女ごはん。
北方英雄伝カムイ
島義勇伝
WEB漫画「宇佐田さん」
WEB漫画「どーも 中川です。」
本を創ろう!「Dybooksの自費出版」
イラストファイル
漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう
北海道の漫画家
オススメ書籍紹介
漫画広告のメリット
メディア情報
パートナー募集
会社概要
エアーダイブブログ
sns
義男の空ツイッター
サンタクロース島のサンクロースツイッター
義男の空公式facebook
サンタクロース島のサンクロース公式facebook
携帯サイト
メールマガジン
漫画「義男の空」に関する情報
などをメールにて配信します!
メルマガ登録をご希望の方は
下のボタンをクリックして下さい。
メルマガ購読 解約する
携帯サイト
携帯サイト
QRコードを読めない方は
http://www.dybooks.jp/から
アドレスを携帯に送る QR
携帯サイト
 
有限会社エアーダイブ
〒064-0808
札幌市中央区南8条西4丁目
422番地5 グランドパークビル3F
■出版エージェント事業部
TEL 011-533-3216
FAX 011-533-3215
■営業部
■クリエイティブ事業部
■ライツ事業部
■編集事業部
TEL 011-533-3217
FAX 011-533-3215
線
アクセスマップ
線



当サイトでは個人情報を入力するフォームにおいて、SSL暗号化通信によりプライバシーの保護に努めています。

新着情報
トップページ 新着情報
男子バレーボール!オリンピック出場おめでとう!
08.06.09(Mon)

みなさん、おはようございます。

6月7?8日は、テレビから離れられませんでした。
ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、
日本男子バレーボールチームが
16年ぶりのオリンピック出場の快挙です。

私は、バレーボールを特別好きという訳ではないのですが、
テレビで試合観戦し、選手のガッツある闘志に引き込まれました。

なかでも、福澤選手の一言が印象的でしたので、
ご紹介したいと思います。

福澤選手は6月7日の日本VSアルゼンチン戦に
出場出来なかったのです。
しかし、福澤選手はアルゼンチン戦に自分が出場出来ないことを真摯に
受け止めアナウンサーの方へこのように言ったそうです。
※一言一句合っているわけではないので、その点はお許し下さい。

福澤選手:
「自分には、他の選手にある抜きに出たセールスポイントがない。
だから今は出場できなくても仕方がない。しかし、
自分の弱点を克服することはできるので北京までに克服して
チームに貢献出来る選手になりたい・・・。」

僕はこれを聞いて、福澤選手より僕の方がずっと年上なのに
年下の福澤選手から学ばせて頂きました。
自己分析しチームへの貢献を第1に考え、自分に不足していることを
期日を決めて、直ぐに改善するという思考・行動力に感動しました。

僕はつい日頃の忙しさに負けて、流されてしまいがちですが
明日からは、期日を決め、計画をもって、結果を出す為に頑張ろうと
勇気をもらいました。

同じ日曜日の東京秋葉原では、福澤選手と同じ20代の若者が
残念な事件が引き起こし日本を悲しくさせているなかで、
福澤選手は、バレーボールを通じて日本を元気している。
僕もまだ未熟者ですが、後者の若者のような生き方がしたいと
強く思いました。

お忙しくて見逃してしまった方は、こちらをどうぞご覧下さい。
日本 VS アルゼンチン 戦ハイライト動画です。
0609.jpg

日本男子バレーボールチーム!
北京オリンピック出場おめでとうございます。
日本に、元気と勇気をくれてありがとう!と言いたいです。
僕も負けないように頑張ります。



漢字説明
08.06.05(Thu)

皆さんこんにちは。
北海道もやっと暖かくなってまいりました。
よさこいソーラン祭りの熱気のおかげかもしれません。

そんな日に部屋の中のパソコンで
ネットサーフィンをしていたところ
おもしろいサイトを見つけたので紹介します。

電話で自分の名前の漢字を相手に説明するような
事があったとき、困ってしまう方はいませんか?
そんなときはこのサイト
「漢字説明ジェネレータ」
を使ってみてはいかがでしょう?
自分の氏名を漢字で入力し、ボタンを押すだけで
自動で漢字の説明例を表示してくれます。
たとえば… 
HP2008-06-05-s.jpg
説明の参考にしてみてください。
あくまでも参考で…。



光陰
08.06.03(Tue)

みなさんこんにちは。
今日の札幌は久しぶりに暖かく穏やかな天気で、
すごく気持ちがいいです。
これくらいの気候がずっと続いて欲しいです。

さて、今年も6月になりました。
そしてこの季節の札幌の代名詞いえば、

よさこいソーラン祭り」です。

先日、大通り公園付近を歩いていると
パイプなどで座席が組まれており、
「ん?何かあるのかな?」と思っていたのですが、
ふと、よさこいの事を思い出し、今年ももうそんな季節か?、と
しみじみしながら帰路に着きました。


思えば昨年もよさこいについて記事を投稿していました。

光陰矢のごとし、といいますが、
月日の経過は本当に早いものです。

その早さに置いていかれないよう
一日一日を大切にしていこうと思います。

yosakoi08.jpg

今年は明日からの開催です。
時間を作って、見に行こうと思います!



煽ってみよう
08.05.29(Thu)

皆さんこんにちは。
もう6月も間近だというのにまったく暖かくならない札幌…
ホントに夏は来るのだろうか?なんて
いらぬ心配をしてしまう今日この頃です。

さて、今日の話題ですが、
みなさんは「煽り文」ってご存知ですか?
テレビ番組や、映画・マンガなどの内容を紹介するときに、
必ずといっていいほど使われるものです。
「どうなる次号!?」とか、「●●の運命やいかに!?」
なんて特によく聞いたことありますよね?
大げさなほど見る人の興味を引くこの煽り文、
今日はそれを自分の名前で作れちゃうサイトをご紹介します。

HP2008-05-29-s.jpg
↑エアーダイブでも作ってみました。クリックで飛べます。※音が流れます!

なお、ここで流れた文章はフィクションです(笑)
皆さんも煽りメーカーにレッツトライ!



ロゴマークの由来
08.05.27(Tue)

皆さんこんにちわ!
もうすぐ5月もあと約1週間程で終わろうとしています・・・。
時が経つのは早いですね。。。

今回は、あるロゴマークのお話をしようと思います。

↓この絵、ご存知でしょうか?

vic.jpg

テレビなどの家電でお馴染み、「ビクター」という会社のロゴマークの"元"になった絵です。
ところで、なぜこの絵の犬が蓄音機に耳を傾けているかご存知ですか?

絵の中の犬の名前は「ニッパー」というオスの犬で、
たまたま家にあった蓄音機にかつて吹き込まれていた生前の主人の声をニッパーに聞かせたところ、ラッパの前に耳を傾けて、なつかしい主人の声に聞き入っていました。
そのニッパーの姿に心を打たれた主人の弟フランシスは早速筆をとって一枚の絵を描き上げ、その絵が現在のビクターのロゴマークの原型の絵となったわけです。。。

ニッパーがとても可愛らしいですね。
犬好きにはたまらないロゴマークです!(笑)

ビクターのロゴマークの由来(詳細はこちらで見れます)

もうひとつロゴマークをご紹介しましょう!

↓こちら。

rogo.jpg

エアーダイブのロゴマークです。
もちろん、エアーダイブのロゴマークにも色々な想いが込められています!

スタッフ一人一人がクリーン(air)な心で学びの姿勢を忘れず
小さな事象にも絶え間なく挑戦し続け(dive)
「挑戦することを諦めない」
そして皆が相互協力し助け合い、
新たな学びを見つけ互いに影響を与え合う。
それらの波紋が、
大きな波紋となりお客様へ伝わるように!(make a ripple)

そんな想いが込められています。

お店の看板やポスターなど、普段何気なく見過ごしているロゴマーク。
ちょっとだけ足を止めて見てみてはどうでしょうか??
よく見るとそのマークの原点や成立ちが見えてくるかも知れません。



<< <前のページ 93  94  95  96  97  98  99  100  101  102 >>





air dive 有限会社エアーダイブ

トップページ Dybooksとは?事業内容新着情報自費出版
漫画の「義男の空」情報!!WEB漫画「宇佐田さん」WEB漫画「北方英雄伝カムイ」
WEB漫画「どーも 中川です。」 北海道の漫画家サンタクロース島のサンタクロース
ビジネス書「コーチングのとびら」北海道漫画家リストオススメ書籍紹介漫画の基礎知識
漫画を描いてみよう漫画広告のメリットイラストファイルメディア情報
パートナー募集会社概要アクセスマップお問い合わせ




Copyright(c) 2008 air dive. All rights reserved.